息子と私のお気に入りの冬の絵本
ひさしぶりに出して読んでいたら息子がそばに来たので
「この絵本覚えてる?」と聞くと
「この本はね、、」と話してくれました。
息子にたくさん読み聞かせした思い出を ふと思い出し なつかしい気持ちに。
息子も絵本を見て そんな気持ちになってくれているとうれしいな 。
クリスマスはおひげがいっぱい!? 〜 ほんとのサンタさんの話 〜
ちょっと怒りっぽい子どもみたいなサンタクロースのお話です。
かわいくてクスッとする一冊。
私のお気に入りはやさしい線のイラスト。表紙とカバーどちらもかわいい◎
中の挿絵も好みです。
スプーンおばさんのクリスマス
この絵本は スプーンおばさんとご主人の関係がキュートで微笑ましい絵本。
カラフルなイラストで わくわくします。
年季のあるこの本は母が就職したての頃に手にした本。母の職業柄、家にはたくさんの絵本がありました。大切に受け継いでいます。
サンタクロースってほんとうにいるの?
クリスマスが近づくと子どもたちが一番気になるのは
サンタクロースが本当にいるか、ってことですよね。
まさに我が家の息子も毎日悩んでます。微笑ましい。
子どもたちの 「なんで?」「どうして」が無垢でかわいい一冊。
私はラストのイラストを見ていつも泣きそうになってしまいます。
てぶくろ
やさしい動物たちの掛け合いが微笑ましい一冊。
わくわく読み進み、想像するとクスッと。
読み終わると ふわっと心地よい余韻に浸れます。
・・・・・
子どもに
大切な方への贈り物に
自分のために。
どなたかの参考になればいいなと思います◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/67a03a70b3f33408dbfc228110621eaa.jpg)
ちあき
36歳/息子(10歳)/美容部/珈琲と焼き菓子が好きです。休日はパン屋さん巡りをしたり、カフェに行ったり、お出かけすることが楽しみです。最近お灸にはまっています。気楽に無理せず、こころも身体も健康に過ごしていきたいです。Instagram:@__lamumi
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ちあき