こんにちは♪
035ロンゴアミーゴです。
先月号の付録にあった、コウケンテツさんの韓国ごはん!どれもこれも美味しそうで美味しそうで…本当に美味しそうで♡
韓国大好きな私には本当に永久保存版のレシピ満載でした!
我が家の定番韓国フードメニュー
私が韓国フードも大好きな為、日頃から韓国っぽい?まねっこご飯を作る事が多いのです。←きっと韓国の方が食べたら???と思う味付けレベルだと思います笑
唐揚げもしますが、ヤンニョムチキンにしちゃおっかなぁ〜とか、ホットプレートを出して、チーズタッカルビとか、手巻き寿司もいいけど…キンパにしようかな?家族でBBQするなら、断然厚切り豚バラのサムギョプサルとかとか…
お味噌汁風、チゲスープ等…
韓国ドラマを見ていても、何とも美味しそうなメニューばかり。なぜか日本のドラマより、食べるシーンも多い気がします。
コウケンテツさんの本にも書いてありましたが、ご飯をドン!とスープに入れてクッパにして食べたい。。
今回は簡単だけど、品数の多い韓国ならではのナムルを作りおきしました。
IKEA保存容器 ふた付き, ガラス400 ml
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/1A1731D7-B705-429B-95DA-4A70CE637910-768x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/74B4998E-8283-4D39-BD8B-178A9B3CA379-1024x1024.jpeg)
スッカラとチョッカラ
韓国フードを、よりリアルに食べている気分を味わいたいがため、2年前釜山へ旅行に行った時にチャガルチ市場で購入しました。
コウケンテツさんの本にあるように、韓国ドラマでは、王様が毒を盛られたらスプーンの色が変わるのです!そうなれば大変!!物語が動き出します(´∀`)
この平たいスプーン…すっごく口当たりが良く、食べやすい。我が家ではカレーもオムライスもスッカラで頂いております笑
韓国のオモニのようなビニール手袋
ナムルを混ぜあえるときや、ハンバーグ、とんかつの衣をつけるとき等…直接手の感触でお料理するのに必須アイテム。業務スーパーで100枚入りでお安いのです♡
韓国のオモニ(お母さん)はドラマでよくキムチ漬けるときピンクの手袋してます(^ν^)
自己流が多いので、コウケンテツさんレシピ沢山参考にさせていただきます。食べるの楽しみ〜♪
韓国は副菜も多く、すごく丁寧に食事を作っているイメージ。間食も果物が多いそうです。お肌がキレイな方が多いのも、食にも秘密がありそうですよね。
西洋化したメニューが増えた日本に比べ、食文化を大切に伝統の味を現在も食されているように思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/bb75cf2183609468623333c377059502.jpeg)
ロンゴアミーゴ
パート事務 / 大阪府 /
44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ロンゴアミーゴ