我が家にサバ缶が大量にあるのです。
今年は緊急事態宣言もあり、ついつい買い込んだもの。
少しずつ消化しようかなと、日々お料理しています。
今回は子供も大好きな春巻きにしました。お魚を食べて貰えるから嬉しいな!
お手軽で白ワインに合います。
〔材料〕8個分
春巻きの皮
サバ缶
レンコン
カレー粉 小さじ1弱
お好みで下のモノを入れる。
マヨネーズ
パクチー
スライスチーズ
粒マスタード
①サバ缶を水切りしてほぐす
②カレー粉を入れる。
マイルドにしたい方はマヨネーズを少し入れても!
③れんこんは縦にスライスして、レンジで1分。
④春巻きの皮に
サバ+レンコンを入れます。
お好みでチーズをいれたり、粒マスタード入れたり。
パクチーをドサッと入れたり
色々作りましたが、レンコンを沢山いれてサバをペースト程度に塗る位の対比が美味しかったです!
包んだら春巻きの皮に油を塗り
トースターで3分。
クミン塩につけたり、オリーブ油につけても美味しかったです。
帰ってきた子もパクり!
金曜日だー、白ワイン買ってかえる!
いつもセンスあふれるヘルシーなレシピの「やご食堂」楽しみにしています。「サバの焼き春巻き」早速作ってみました!カレー粉をまぶした鯖とレンコンが春巻きの具にぴったりで本当に美味しかったです。うちの春巻きは今後これにします!