「三都物語」
関西でこの言葉を聞くと思い出す曲、ありますよね?!
あっという間に11月も終わり。
ついこの間まで海に入っていたのに。
大きな世界の変化に驚いた一年。
ここ最近もまた気持ちを引き締めなければという日々で
一日も早くこの情勢が落ち着くことを願います。
春の自粛期間中は家から出ずに過ごすことも多く、
進めたいことが進まずに。
でもその機会に考えた色々なこと。
そして決意。
次動ける時に学びたいことを学びに恩師に会いに行く!
書道やお花、そして自分が今後進めていきたいことを学ばなければと。
少し前になりますが、秋休み、関西へ。
関西の三都/大阪・神戸・京都を駆け巡りました。
恩師と再会し、この情勢を過ごす中で感じたことを伝え合い、
今後どう生きていきたいかを考える機会を持たせて頂きました。
沖縄では見ることのできない紅葉の景色。
これまでなかなかこのシーズンに合わせて帰省できなかったのですが、
今年は息子たちや両親と美しい景色を見ることができ心が研ぎ澄まされました。
日本の四季。
それぞれの季節で感じることを大切に。
自然が創り出す重なり合う様々な色。
自然の偉大さを目の当たりにします。
景色の美しさに写真多めです。
<大阪/勝尾寺へ>
大阪にある大きなお寺。
紅葉の名所としても有名です。
私が幼稚園の頃、こちらにお泊まり保育に伺った思い出が。
息子たちに見せたかった壮大な景色。
自分と向き合い成長を誓うための勝ちダルマ!
ダルマの形をしたおみくじもあり、境内には沢山のダルマが並んでいます。
<京都/京都御苑へ>
関西で過ごした学生時代や会社員時代によく訪れた京都。
少し前までは外国の方で溢れていましたが、
この情勢と平日なのもありこの日は静かで。
両親に息子たちをお願いして、一人御苑近くで学びの日。
その帰り道。
沖縄でのご縁が繋がって京都で再会させて頂き学べることに感謝して。
ここに立つ幸せを噛み締めながら自分の夢や目標を描きます。
少し学びを整理したいと
ずっと訪れてみたかったブルーボトルコーヒー。
貸切状態で贅沢な夕暮れ時。
京都の歴史ある街並みに融合された新しい風に
気品さを感じる空間。
「お気をつけて」と帰り際に関西弁で見送ってくださる温かさ、嬉しい。
<兵庫/甲山森林公園へ>
関西に帰省する度に訪れているお散歩コース。
この日は秋探しを。
沖縄では見ることのできない植物や木の実を探します。
<京都の山の家へ>
両親が集めたり頂いた自然の材料で息子たちとクリスマスグッズ作り。
沖縄ではなかなか手に入らないのでここ数年プレゼントをして喜んでもらっています。
自然の恵み、温かさを感じます。
そろそろリースを作らないと。
この秋はこの情勢だからこその過ごし方ができたようにも思います。
次の再会までに自分なりの一歩が踏み出せていることを恩師に報告できる様に
自然の美しさの前で誓う日々です。
カヨちゃん✨
返信が遅くなりごめんなさい!甲山!最高❤️
今年はいっぱいいっぱい会いたいなぁ💓
いつか一緒に旅もしたいなぁ!うふふ!
今後ともどうぞどうぞよろしくお願いします!
さっちちゃん✨
返信が遅くなりごめんなさい!
京都に紅葉狩り!とっても風情があってやはり感動❤️
このご時世だからこそうつる景色が一段と美しく見えるかもしれないね!
楽しんでくださいね💓
どの風景も美しくて、見入ってしまった!京都での再会と壮大な紅葉の景色、読んでいて私も心が落ち着くような、穏やかな気持ちになったよ。そして美しい写真の数々の中に、甲山も出てきて嬉しい♡
ORIちゃん、こんにちは!
近々京都に紅葉狩りに行く予定があるので、とても嬉しいクリップ?
三都それぞれの暖かみある写真に癒されました♡
どこも、心の栄養補給ができそうな素敵な場所だね!
一緒に旅をさせてもらった気分になったよ(*^^*)