先日のお出かけでお邪魔したpandさん。
ちょうど、石原ゆきえさんの陶展初日でした。
素敵な作品がたくさんあったのですが、ありすぎて選びきれず。。。
でも、やっぱり気になり(笑)再訪して選んだものがこちら。
白化粧(釉薬のかかっていない)の平皿です。
この色と質感がたまりません。
油分や色の濃い果汁などはシミになりやすいとのこと。
タルトなどはシートにのせた方が良さそうです(トップ画)。
このサイズの平皿はとても新鮮で、なにをのせようか、考えるだけでワクワク。
たくさん使いたいと思います。
* * *
石原ゆきえさんの作品はほかにも、ミルクピッチャーを2つ持っています。
ミルクピッチャーは、4年くらい前(!?)に長野のクラフトフェアまつもとで出展されているときに購入しました。
小さいのに存在感があって、とてもお気に入りです。
我が家も少しずつ、クリスマス支度をしています♡
tanpopoちゃん♩
いやいや、あれだけあって迷いまくって。。。
再訪したとき、1時間くらい迷ってた笑。迷いすぎでしょ?
でもこれ買ってよかった~!
四角いお皿ってあんまり持ってなかったから^^
器を買うと、それに合うお菓子を作りたくなるんだけど、結局食べてばっかりだわ~。。。?
たなやんちゃん♩
そっくりそのまま、そのお言葉お返しするわ♡
真四角の平らなお皿って新鮮で^^
つるっとしてない感じもドストライクだったよ♡
たなやんちゃんのお家にまつわるクリップも、私の方こそ興味津々♡
拝見できるのいつも楽しみにしてるよ^^
わぁぁぁ❤️これ買ったんだ✨
もうさぁ、、eringoちゃんもrinyaちゃんも素敵な作家さん沢山知ってるし、あのラインナップの中から、私、選べない笑。←自分が使う様を想像出来ない笑。
さ、さすがのセレクト✨
eringoちゃんの世界観あふれるスイーツに似合う❤️
またお邪魔した時に見せてねー❤️
いつ開いても素敵すぎるeringoさんのページ✨
真四角のお皿、とってもフラットなんですねー?!
ほんとにキャンバスのよう!?
eringoさんマジックでどんな風に使いこなされるのか興味津々でっす♡