遅ればせながら、LEE11月号にて、大変勉強になった「ママのための防災ストック講座」→☆を誌面にてご紹介させていただきました♪
同じくSMART STRAGE!さんのお姉さんブランドにて、オンラインの学びを受講しましたので、ご紹介させてください。
人生100年時代、私はこれからどう生きるか?
40代になり、この先どういう自分でいられるか、得体も知れない不安があります。
がむしゃらに駆け抜けた20代〜30代とは違い、わかっている事実は、体力は衰える一方、子供の教育費や自分の医療費が増していくこと。
両親も年をとりますし、自分自身もいつか終わりを迎えます。
今はとても幸せですが、今後も幸せでいるために、考え方、働き方、生き方そのものについて、人生の棚卸しという意味でも、40という節目に学ぶにはちょうど良いと思い、2日間のオンライン集中講座を受講しました。
Age Well Livingオンライン集中2日間コース
ライフオーガナイザーでSMART STRAGE!代表の鈴木尚子さん、ライフオーガナイザーの内藤さとこさん、シニア世代の片付けサポートが得意な秋山陽子さん、メンタルオーガナイザーの梅野由美さんがナビゲート。
人生経験が深く、人生の後半に向けての準備の必要性を伝えたいという想いが強い4人の先生方の足並みはバッチリ!
強いチームワークで、素人の私達を優しく盛り上げてくれます。
本当は対面で受講したかったのですが、安全第一のオンラインも、対面のように充実感がありました!
当日は講師含め、関西や海外から、16名の仲間と一緒。
はじめましてでしたが、自己紹介やワーク、初日の任意参加の懇親会を通じ少しずつ距離を縮めることができました。
専業主婦の方や、働いている方、海外赴任妻の方など皆バラバラでバラエティ豊かなメンバーでしたが、より良く生きたいという共通点があります。
多様性がありながらも、ワークでの一人一人の真剣な姿や発言に、刺激や尊敬の念を抱くようになり、出会えてよかった!という仲間意識が芽生えました!
講座の内容は、Age Well な生き方に必要なあらゆる事。
講座に申し込むと、オリジナルの「ワークブック」と「マイノート」が送られてきます。
「ワークブック」を使って、二日間に渡り、Age Well (よりよく生きる)になるためのあらゆる項目(時間、健康、つながり、環境、心、お金)について網羅的に学びます。
考えて発表するワークもあります。
2日間を終えると、自分が目指したい幸せや、そのために必要な価値観を表す、「デザインシート」が完成。
最終的には、そこに向かう大切な要素を落とし込むことにより、自分をより深く知ることになり、日々の行い(行動計画)に落とし込むことができます。
私の強みは「愛情」
人生には彩りが必要。
つまり、楽しみも大切。
とても幸せな人達は、強み(自分が常に得意として自然に発揮できる特定の能力)を活かして成功しているとのこと。
VIAという自分の強みを無料で診断できるツールによると、私は
1位 愛情
2位 感謝
3位 公平さ
でした。
確かに、私は繋がりを感じられることに幸福感を感じます。
人の役に立ち、相手に安心してもらったり、感謝されることがモチベーションにつながります。
そうやって自分を知り、ビジョンを描きますが、ライフステージが変わるたびに見直す必要があるようです。
課題はまだまだ続きます。
講座終了後も、1か月は自分の行動にログをつけるタイムトレーニングや振り返り、ビジュアルイメージ作りなど課題があります。
Facebookに登録し、年会費を払えば、オンラインのコミュニティに参加でき、同志と繋がり、繋がりたい時だけ繋がれる、湿っぽくないドライな距離感で多様な仲間とつながれます。
年齢や立場を超えた、ありのままの自分で仲間とつながれるので、様々な価値観に触れることができるのが良いなと感じました。
最終的には、自分の「マイノート」なる、エンディングノートに近い内容のノートを作っていくことができます。
受講して変わったこと
私は家族が大好きです。
コロナ禍で、家族との時間は増えましたが、中々会えない両親や姉や従姉妹や親戚とも、オンラインで良いから繋がっていられるよう、なるべく自分から声をかけようと思いました。
また、人生の先輩である、周囲の方のお話を、今までよりもさらに注意深くアンテナを張って聞きたくなりました。
自分という人間を、より深く理解する糸口も見つかりました。
自分の人生をデザインできるのは、自分だけ。
ライフオーガナイザーや、様々な専門家の方の力を借りてできたこの講座。興味ある方は、ぜひ覗いてみてくださいね!
6日間講座も案内していました→☆
mimiさん、コメントありがとうございます?日々、家事や仕事に追われていると、中々俯瞰して生き方について考えられませんが、信頼できる方にポーンと身を委ねるたら、沢山の学びがありました。本質を考える時間は、やっぱり大事だなと思います。少しでも参考になれば嬉しいです☺️mimiさんのパワー、いつもブログから感じています♪無理ない範囲でお互い頑張りましょうね?✨
りーぬさん、こんにちは。
前ご紹介されていたマイノートの講座といい、こちらもとても興味のある内容でじっくり読ませて頂きました。
わたしもよりよく生きたくてがむしゃらに模索する最中。
こういう講座、素敵だなと思いました。
ありがとうございました?