秋の1日。ずっと訪れてみたかったcafe vivement dimanche(カフェ ヴィヴモン ディモンシュ)さんに伺いました。
恥ずかしながら「鎌倉の有名なカフェ」という認識しかなかったのですが、日本のカフェカルチャーの第一人者オーナー堀内さんのカフェということで、ワクワク♡(←ミーハー)
混んでるかなーどれだけ並ぶのかなーと思っていたけれど、とても良いタイミングに。待つことなく店内に。気さくに案内してくださったのがオーナー堀内でした(๑ت๑)⬇︎
cafe vivement dimanche
賑やかな店内。なんだかみんな幸せそう。
私が頼んだのは季節限定のパフェと、オーナー厳選のコーヒー。
和栗のプリンパフェ
かわゆい「栗」のフラッグ。やや硬めのプリンがどどーん!その下には甘過ぎないクリームに蒸し栗が。栗そのものも楽しめるパフェでペロリと平げてしまいました。
一緒にいただいたコーヒーは「オーナーのおすすめ」グアテマラ ラスロサス ゲイシャ。
コーヒーは種類が豊富で何を頼んだらいいのか分からなくて「オーナーの今日のおすすめは?」と伺いました。オーナーがコロナ閉鎖の直前に現地で仕入れられたというこちらのコーヒー。グレープフルーツみたいな風味にびっくり!香りも豊かで、パフェにも合って美味しい♡初めての味を体験しました。
一緒に行った友人は堀内さんの本を読んで苦手だったコーヒーが大好きになり、念願の訪問だったそう!帰りにオーナーと写真を撮ってもらっていました(笑)
そんな素敵な時間を共有できて私も幸せ。
終始笑顔で過ごしたディモンシュでの時間。オーナーさんのコーヒー愛と、美味しいものをお客さんに提供したい!という空気が漂っていて、人気カフェたる理由を感じました♡
オーナーさんの目元の笑い皺がすてきで、とても印象的でした。
家族も連れて来たいなぁ(๑ت๑)
ご一緒した友人は実は100人隊OGさん!他にも鎌倉ぶらりを楽しんだので改めてclipしたいと思います。
ぴすけちゃん♡
ハッピーにはハッピーが集うんだなーと感じたカフェだったよ。いつも行列だからタイミングも良くて☕️
まだまだお出かけには慎重にだけど、ルールを守って楽しみたいよね?
うはー♡美しいパフェ♡♡これはぜひとも食べたい!穏やかな店内、なんだかみんな幸せそう、っていうなおっちさんの表現、素敵です?情景が浮かびます♡
鎌倉は私も大好きな街です?お友達と巡るには絶好のシーズンですね♡次回訪れる時のためにクリップさせていただきました☺️?