今日から11月。
本当に今年は1ヶ月が早い。
11月の月刊トップブロガーのお題は「秋のおいしいもの」。
去年の11月は何してたかなぁと思い返すと、関西で美味しいものをいただいていました。
秋は飲み物も温かいものに変わり、それに合うスイーツはさっぱりから少し甘みの強いものに変わる気がします。
今回は関西に旅した際にオススメしたい、お持ち帰りスイーツをご紹介したいと思います。
カヌレ堂 CANELÉ du JAPON 長堀橋店 (大阪)
こちらは有名なカヌレ堂のもの。
私は大のカヌレ好きです。
カヌレが売っているとつい買ってしまうのですが、こちらのカヌレはミニチュアのようなサイズで1回に3つくらい食べられます。
そして、和の食材を使用しているのでいろいろな味を楽しむことができます。
坂田焼菓子店 (京都)
長年憧れていたクッキーに会えました!
可愛らしいこのクマのクッキー。
誰かにプレゼントしても絶対喜ばれますよね。
このクッキーがあればお茶の時間が楽しみになること間違いなし。
越後家多齢堂 (京都)
添加物を使用せず作り上げられたカステラ。
ひと口食べると甘みが口に広がります。
しっとりとしたカステラはほうじ茶、珈琲、紅茶どれにもぴったりです。
洛匠 (京都)
京都に行ったら絶対立ち寄る草わらび餅の名店である洛匠。
この7月になんと閉店してしまったようです。大好きなお店だったのでとても残念です。
店内で食べたいのですが、混んでいたり、京都では他にも食べたいものがたくさんあるので、店内で食べられない時は持ち帰り用を購入していました。
わらび餅のこのねっとりモチモチがたまりません。また復活して欲しいお店です。
nichi nichi bake (大阪)
店内で食べたくお伺いしたお店ですが、時間がなくて持ち帰りだけ。
どれもこれも風味が良く、サクサクととても美味しかったです。
ちょとしたおすそ分けで友人に配るのにもぴったりです。
【番外編】お店でデザート
去年のブログでご紹介してますが、改めて見ても圧巻感動のスイーツなので今年もご紹介。
北川半兵衛の抹茶のデグリネゾン
抹茶好きにはたまらないデザートプレート。
そして京都の庭を思い出す美しい盛り付け。
GOTOトラベルの地域共通クーポンも使用できるようなので、この機会にぜひ!
又関西へ旅したいなぁ。
こももさん♪
北川半兵衛のスイーツは本当圧巻です。完全にこちらは自分へのご褒美ですよね?
どれもこれも美味しいのでお勧めです。
関西は美味しいものがたくさんでうらやましいなあ。
関西に住んでながらカヌレ堂しか知りませんでしたー!
クッキーもカステラも美味しそうです?
北川半兵衛のスイーツ豪華ですね✨
今度、京都に行った時にはぜひ食べてみたいです❤