11月のお題「秋のおいしいもの」
カボチャにサツマイモ、栗…。
ホクホクした食感がおいしく感じる季節。
秋の味覚を楽しむために、慣れないながらもおやつ作りをします。
ハロウィンの時期だったのもあり、カボチャのプリン。
なかしましほさんの「まいにちおやつ」のレシピで作りました。
こちらは牛乳を混ぜるのではなくて、ココナッツミルクを使うレシピ。
カボチャのプリンってずっしりとボリュームがありそうですが、ココナッツミルクだと軽めに仕上がり、ちょっとアジアのデザートみたいな感じになる気がします。
子供たちと一緒に飾り付け。
お菓子の飾り付け、難しい…(汗)。
マカロンはローソンで買っていた物があったので、添えてみました(笑)。
次女が収穫したサツマイモでスイートポテト作り
私の住んでいる地域では小学2年生で芋掘りをします。
立派なサツマイモを採ってきたので、毎年恒例のスイートポテト作りをしました。
スイートポテトもなかしましほさんの「みんなのおやつ」のレシピ。
5年以上はこの時期に作っているレシピです。
牛乳で煮込んで柔らかくして、マッシャーを使って手作業で潰します。
手作業なので、ゴロゴロした食感も残るのですが、手作りならではの食感で個人的にはお気に入り。
素朴な味わいに仕上がります。
表面に卵液を塗って、オーブントースターで焼き色を付ける簡単なレシピ。
作るとあっという間に無くなります…(笑)。
スイートポテトにミルクティーを一緒に飲むのが定番です。
お気に入りの焼き菓子にモンブランが…!
栗も美味しい季節ですね。
我が家の娘たち、栗があまり好きではないので(涙)、食べるのは大人だけ。だからどうしても自分たちのために少し購入することがほとんど。もう少し家庭でも色々堪能したいです…(笑)。
地元のお気に入りのお店
「暮らしとおやつ ひらひら」さんの大好きなスコーンにもモンブランが!
早速、テイクアウトして頂きました!
しっとりとしたモンブランが入ることで、いつもよりもスコーンもしっとりとして、これも美味しい!
本当は季節限定のモンブランのパフェもテイクアウトできるのですが、時間がなくてテイクアウト出来なかったので、リベンジしたいと思っています。
まだまだ秋のおいしいものを沢山堪能したいす。
さりいちゃん、返信遅くなりました?
こちらのプリン、口当たりが軽くて食べやすいよ!
さりいちゃんの娘ちゃんも栗?が得意ではないんだね、我が家も食べてくれないから大人だけがこっそり楽しんでいるよ…?
akariちゃん、手づくりスイーツどれもおいしそう♡
カボチャプリンにココナッツミルク、どんな感じなんだろう?すごく興味がある!スイートポテトは子どもたちもよろこびそうだね!早速、レシピチェックしてみるね。
うちの娘も栗が苦手で、全然よろこんでくれないの。今の季節しか食べられないのにね、だからわが家も大人だけで楽しんでいます^^