こんにちは。
最近は気温が低かったり、蒸し暑かったり体温調節が難しいですね~。
今回は(も?)かなり私的な内容です、すみません。
先日、電車で庭園に散策に行きました。
秋晴れの日で、綺麗な眺めで爽やか!と満喫していたのですが、
帰り道、「あれ? ない…」。
定期入れ&Suica(イコカとかマナカとか交通系電子マネーです)がない。
ジャケットのポケットに入れたはずが、どこを探してもありません。
失くし物をしたときの不安な気持ちにどんどん包まれる中、
むすこが「ぼくがさがしてくるよ!」と張り切って
走り出すのを静止しつつ、
焦りをクールダウンさせて、
まず庭園の警備員の方にご相談。
落ち着くことが重要ですね
(チャージ残高もあったので焦りますが)
すぐにインカム&トランシーバーで内部で確認してくださいました。
今は届いていないとのことで、
帰り道にJRのみどりの窓口へ。
落とした旨を伝えると、落としたSuicaの使用停止手続きができます。
再発行などの手数料はかかりますが、
新しく発行するときに残額も引き継げるそうです。
(後日、私は引き継いで頂きました)
このような対応をして頂けて、焦りが和らぎ、心強くなりました。
それでもしょんぼりと帰宅して
お気に入りの定期入れだったので、
そのショックも大きく、庭園の管理事務所に再度問い合わせの電話を。。。
どこで落としたかも分からないのですが、
何かしないと落ち着かず。
「警察にも届けを出すかな~」とぼんやり考えていたところ、
携帯に知らない番号からの着信&留守電が!
地下鉄の駅事務所の方からの連絡でした
届いて預かっているというお電話!!
優しい、ありがたい、嬉しい、良かった、ほっとした、
色んな気持ちが混じって泣きそうになりました。
拾ってくれた方、届けてくれた方、探してくれた方、駅の方、
みどりの窓口の方、みなさん本当にありがとうございました。
庭園の方にも見つかった旨電話をすると、
「良かったです~」と。優しさが身に沁みました。
トップ画は後日引き取りに行ったときのものです。
迎えに行き、スタバで休憩
むすこ同伴で無事引き取ってまいりました!
「良かったよ~」「よかったね~」と
秋晴れの道を手をつないで歩き、スタバで休憩。しみじみしました。
私はアイスのムースフォームキャラメルマキアートを注文し、
自分で後からストローをさしたのですが、
あれ?これ正しくは、、ストロー使わないパターンかな?
ブログを書くときに画像検索して、ストロー不要を確信。ww
むすこは大好きなドラえもん漫画を読んでました
お行儀悪くてすみません。
長文にお付き合い頂きありがとうございました。
落とし物に気をつけて、
感謝の気持ちを忘れずに日々過ごします!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/586cbf7b70d9523db7845f4d9d461f73.jpg)
ぽっけ
41歳/夫・息子(6歳)/美容部 /生まれも育ちも北陸です。何においてもコスパを優先☆ 高いだけ、安いだけのものは欲しくない! 文章や手紙を書くことが好きです。よろしくお願いいたします~。
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ぽっけ