10月になりました。
外に出るのが大好きなのですが、
乳児がいて、今は中々出来ないので、
本をいくつか買い込んでいます。
少しずつ紹介できたらな、と思います。
浜島直子さん初随筆集「蝶の粉」
敬愛を込めてはまじと呼ばせていただきます!
はまじのInstagramで発売を知り、首を長ーくして待っていました。
やっと手にできて嬉しい!
はまじと思わせる表紙のイラスト、背景の薄いピンク色があったかくて、こざっぱりしていて、はまじらしくてとても素敵です。
こちらは裏表紙↓
2年前に参加させていただいたLEEのパーティーで、
「その靴はどこのですか?」とニコニコ、お友達みたいに話しかけてくれたことが嬉しくて忘れられません。
気さくで、自然体なはまじがますます大好きになりました。
はまじの書く文章も大好きで、
Instagramでの愛息子くんのエピソードも、毎回共感して、ほっこりした気持ちになります。
旦那さんと共作の絵本(過去ブログ「おやすみ前に『ねぶしろ』)も大のお気に入り絵本です。
この「蝶の粉」は、はまじの幼少期からお母さんになった現在のはまじが感じていることを、10ページくらいづつの文章で綴られています。
読み手としては、はまじ目線で、時に、はまじのお母さん目線で読んでしまいました。
はまじファン歴がまだまだ浅い私ですが、
はまじの人生が垣間見れて嬉しく、
面白おかしいミステリーハンターの時のエピソードなどが、
赤子を抱っこしながら立って読んでいるこの日常から、トリップさせてくれました。
たまに自虐的な言葉も入るのですが(それがまたイイ)、
読んだ後にのびのびとした気持ちになれる本
で、今日の秋晴れの良い天気の中で読めて、幸せな時間でした。
娘の名付け
1ヶ月半前に生まれた長女には、
“いつも心が晴れ晴れとした女性になってほしい”という願いを込めて、名前を付けました。
「蝶の粉」を読み進めるうちに、
私は、娘には素直で逞しい、はまじのような女性になってほしいと願っているんだな、と気づきました。
大きくなった娘がいつかこの本を読むまで、
大切に大切にとっておきます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/0a7954d7cf0ebe331172b82aefb163c7.jpg)
TB - おゆう
事務 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部・美容部/小学生男子とおてんば娘のワーママです。子どもたちとのお出かけからエンタメ記事(特にテレビドラマが好き)まで幅広く書いています。生活の役に立つモノやハックのシェアしたがり屋。ファッションも大好き。LEEを参考に、平日は通勤でキレイめコーデ、休日はカジュアルコーデを楽しんでいます。LEEマルシェをのぞくのが日課です。身長158cm。2024年は推し活も励みたい!
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB おゆう