ピーマン・・・??
先日、ピーマンを購入しました。
特別なわけでなく、つやつや美味しそう♪と。
電子レンジで調理できる定番品:無限ピーマンを作りました。
食べてみると、「辛いっ!!!!!!!!」。
なんで??
ピーマンだよね・・??
あまりに辛いので不思議に思い、ネットで画像検索をしてみました。
すると、どうやらとうがらしの仲間だったようです。
神楽南蛮
初めて聞いたのですが、「かぐらなんばん」というとうがらしの仲間だそうです。
ししとうの形をしたものや、ピーマンの形をしたものがあるそうです。
これはピーマンの形です。(どうみてもピーマン・・・)
神楽南蛮味噌
神楽南蛮の調理法を検索すると、「神楽南蛮味噌」というものがありました。
これはへただけとって、ワタもタネも一緒に調理します。
大丈夫かな・・と心配になりながらも調理。
こちらが完成品。
辛い!!!!唇がヒリヒリ!!!でも、癖になります。
タネが入っていますが、全く気になりません。
白ご飯にぴったりです。
白ご飯だけでなく、きゅうり等の野菜スティックにつけても良さそうです。
焼きおにぎり
神楽南蛮味噌、白ご飯にぴったりなので、焼きおにぎりに良いかも?と作ってみました。
おにぎりに神楽南蛮味噌をのせてトースターへ。
間違いないおいしさ。
大人向けの焼きおにぎりです。
ピーマンと思って食べたらびっくりしますが、とうがらしと思うと刺激的で美味しい野菜でした。
新しい野菜と出会えて楽しい♪
でも、これは通常売ってる野菜なのかな?
今まで私が気がつかなかっただけなのでしょうか。。
また出会えたらいいな。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/c73543141c61b2ec0d3ef85dbb87dac0.jpg)
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。