こんにちは。
先日、
資生堂プロフェッショナル様のタイアップ企画に参加させていただきました。
今回は、実際にサロンで行われている、ヘアカウンセリングを体験した後、(体験したのは7月です)
「アデノバイタル」シリーズのホームケアラインをお試しさせていただきました。
そして、ヘアメイクアップアーティストのerikoさんとの対談を終え、
おかげさまで、頭皮&ヘアケアに目覚めてしまいました。
(で、以前のブログに書きましたが、先日はukaのサロンに行ってみたり、、、)
今回の企画に参加させていただいて、わかったこと&アドバイスをいただきました内容を、簡単ですが、お伝えできたらな、と思います。
ケア前に産後の頭皮、髪質をチェック!
現在、37歳。
ふたり目を出産してから始まった抜け毛、乾燥、パサつき。
完全に見て見ぬふりをして参りました。
が、
今回の企画でこんなにも自分の髪、頭皮に向き合ったことはないって言えるくらい、まざまざと、髪と頭皮の状態を見せつけられました。
以下、気持ち悪い写真続きます。
まずは、頭皮。
赤くなっています!
思わず悲鳴。
〇〇〇〇のシャンプーブラシ、△△△△のスカルプブラシが大好きで、ガシガシ使っていたためか、産後、デリケートになっている頭皮にはダメージが大きかったようです。
頭皮もお顔のお肌と同じですね。
続きまして、
髪の密度。
ちらほらと、太い毛と細い毛が混ざって生えています。
1つの毛穴から、2〜3本生えていたり、1本しか生えていなかったり、まばら。
産後、毛が細くなっていく、という状態が、まさにこれだそうです。
ちらほら毛穴汚れも。
ひー!
再び、悲鳴。
続きまして、
髪のダメージチェック。
キューティークルは整っていて、こちらは問題なさそう、とのことでした。
ほっ。
さぁ、いよいよ、集中ケアタイム。
施術直後から変化を実感できるサロンケア!
体験したのは、「美髪育成プログラム」40分コース。
ブラッシングと、マッサージをした後、アデノバイタルシャンプーで、ヘアとスカルプクレンジングをしていただきました。
サロンでは、シャンプーをボールいっぱいに泡だててから洗浄するそうです。
ふわふわー♡
これはサロンでなければできない!
お家でここまでは無理ですが、
よく泡立ててからシャンプーをした方がいいそうです。
絶妙な力加減でキレイに洗浄していただきました後、
ついに、スーッと寝てしまいました。
さて、ケア後。
頭皮状態がこちら。
毛穴汚れもスッキリ!
なんと、赤みも引きました。
2か月に1回くらいは、サロンでこうした頭皮ケアをすることが大事だそうです。
仕上げに、「アデノバイタル ボリュームセラム」を頭皮にスプレー。
おかげでびっくりするくらいボリュームが出て、髪もツヤツヤに。
頭皮ケアはスキンケアの延長でできる
サロンケア、そしてerikoさんのアドバイスをいただいてからは、
アデノバイタルのシャンプーとコンディショナーで洗い、お風呂上がりにスキンケアの後、頭皮ケアをする。
これが一連の流れになってきています。
ボリュームセラムは、必ず、抜け毛がはじまりやすい髪の生え際、耳の周りは念入りにスプレーして、少しずつマッサージしていきます。
頭皮がスッキリして心地よい♡
ちなみに、夜、お風呂上がり、バタバタして忘れちゃっても、朝、乾いた髪にも使えます。
エイジングっておばさんになってからするものでしょう?
って思った方。
わたしもそう思っておりました。
今から、が大事なんだとか。
わたしのように出産をご経験された方なら特に!
抜け毛、髪が細くなったり、うねり、白髪、、、。
など、初期のエイジングサインが頭皮ケア開始のサインだそうですよ。
オーガニック系のシャンプーをずっと使ってきましたが、今まで一体なんだったのだろう?って思ってしまうくらい髪質が変わり、髪のスタイリングがしやすくなりました。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
erikoさんとの対談の様子&アデノバイタルのケアについて、気になった方は、
詳しく、ご紹介しております。
わたしと同じように、子育て中で、ゆっくりヘアケアできないママさん。
ぜひ一度お試しくださいね。
それではまた。
さわこ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2017/11/d80e42dcf36f2ccf369df5db409b3f25-1.jpg)
さわこ
37歳/夫・息子(4歳・1歳)/料理部・美容部/ファッション、インテリア、アート、旅行、料理(食べること)が大好きな新米ママです。Instagram:@sasasawwww
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。