ラシットとLEEとLEE100人隊がコラボしたバッグ、私は無地のネイビーを使っています。
https://www.palcloset.jp/russet/
ラシットと言えばモノグラム柄のイメージですが、ネイビーは無地です。ラシットらしい上品でしっかりした生地にアクセントとなる皮の持ち手やロゴ、ゴールドの金具が付いています。モノグラムとはまた違ったラシットの質感を楽しめる素敵なバッグになっていますよ!
お仕事バッグにもママバッグにも様々なニーズに応えてくれるラシットコラボバッグ、おすすめですので紹介させていただきます♥
通勤
普段は動きやすいカジュアルなもので通勤し、職場で仕事着に着替えます。
その日の天候や気分でササッと服選び。朝は忙しくバッグまで選んだり中身を詰め替えたりまではしないので、どんな服装にも合うシンプルなバッグが本当に重宝します。
仕事で使う書類や本もしっかり入るし、研修や出張にも使える!
バッグの素材がとても軽いので、荷物をたくさん入れても重すぎる事がありません。
チェックのシャツにデニムやチノパン
ブラウスとパンツ
たまにスカート
リネンとも相性よし
雨の日の通勤&送り迎え 娘の派手なレインコートと共に
この日はポシェットだけで♪
車通勤なので、会社帰りにスーパーに立ち寄る時は付属のポーチをショルダーにして身軽にお買い物もできます。子どもの送り迎えも楽々です。
多少の雨や汚れにも強いナイロン素材と言うことで、お天気を心配せずに外出できて助かります!
家族でお出かけ
このバッグの使い勝手の良さは家族とのお出かけにも発揮されます。
メインのトートに子どもの物を入れて、ポーチにはお財布と携帯などを。まだオムツが手放せないので特に子どもと一緒の時は大荷物。夏は汗をかくので水筒や着替えも必須です。
トートにもポーチにもストラップを付け替えることができるのでどちらもショルダーになります!
急な抱っこや大荷物の買い物も両手が使えるので便利です。チャックがついているので中身が見えない、落ちないのも高ポイント!
夫と息子のTシャツ姿にも合いますよ~。男性が持っても違和感の無いデザインはやっぱりよいですね!
行事
子どもたちの参観日やちょっとした行事の時にもぴったりのバッグです。
私の場合、仕事などで行事の裏方に回ることも多く、気兼ねなく使えてきれいめな印象になるデザインのバッグは本当に便利です。
黒のセットアップにも、ネイビーとゴールドの金具がポイントになってくれます。
100人隊を対象に実施したアンケートと100人隊メンバーで実施された座談会から作られたバッグなので、とにかくかゆいところに手が届くとっても素敵なバッグです!
最後になりますが、今回座談会に参加し貴重な体験をさせていただきました。ラシットのスタッフの皆様、LEEのスタッフの皆様、一緒に参加したちひろさん、うっちーちゃん、ありがとうございました。
064suzuichi♪
ラシット×LEE100人隊 コラボバッグはLEEマルシェで購入できます。
詳しくはこちら!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/a280b5b7071480d4f15f8d107630d436.jpeg)
すずいち
37歳/夫・息子(8歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部/仕事と育児の両立に試行錯誤の毎日ですが自分らしく歳を重ねたい!100人隊の活動を通して素敵な女性になれるよう自分自身とお家の中を整え中です。
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
すずいち