おはようございます!
息子も家政夫ナギサさんに夢中
LEE100人隊のmisakiです!
気になっているカフェは瞬時にチェック。
千葉も広くてなかなか行ききれません。
館山とか行きたい
そんなこんなですが急きょ
ずっと行きたかった場所に訪問してきました!
八千代の古民家カフェ
「カフェひより」
駐車場もあります!
大きな通り沿いにひょっこり表れるので
一度通りすぎちゃいました笑
八千代リハビリステーションが見えたら
そのすぐとなりにある古民家です!
発酵と地産地消
ひよりは
発酵と地産地消がテーマのカフェなのですが
特に千葉は地産地消を推奨していて
「千産千消」なんて表現したりもしてます。
さっそくランチ!
わたし:日替わりのランチ
友達:キーマカレーのランチ
日替わりのメインはこの日は
ハニーマスタードのチキンソテーでした!
器にたくさんのお料理がちょっとずつ乗っていて
閑静な古民家の中をわぁーがこだましました。
チキンソテー、レンコンとかゴボウとかオクラとか
ニンジンラペ、ひじき、卵焼き、長芋ステーキ
マカロニサラダ、クリームチーズとブラックペッパー
お味噌汁というかスープのような感じだったのですが
メレンゲが乗っていてかわいいが爆発してました◎
ひとつひとつ手の込んだお料理を食べれて
コロナを経て、作ってくれることへの感謝が
増し増しな今日この頃です。。
食後にドリンクも。
ランチにドリンクがついているのですが
プラス料金で違うドリンクに変更ができます◎
桃のパフェ
季節限定のパフェです!
(予約必須!!)
始まったら止まらない撮影会。
溶ける前の限界までシャッターを切りました。
一番上の桃をシェアしようと 入刀係になった私。
きゃー!!
パッカーんと切るとこんなことに!
中身を予想してなかったけど、種あったらスパッと
切れないよねと今書いていて思ったのでした。
最後の最後までおいしくいただきました♡
そのほか、おやつでスコーンも気になったのですが
予約だけで完売してしまったみたいで。。カナシイ
席もおやつも予約必須なカフェです!
(友達が前日に席もパフェも予約してくれました♡)
古民家な店内
最後にカフェの内観などなどを…
なんとも撮り甲斐のあるカフェでした◎
玄関
レジ付近 (時計は動いていません)
入り口からの店内
縁側もいい感じ
トイレへの道のり
かわいい洗面と鏡と蛇口
むき出しの照明たまらん
「灯」の表記がたまらん
木と木の素材が溶け合ってる
オルガンもステキ
玄関のタイルと佇まいがいい感じ
癒しの時間が流れるカフェ。
ドライブがてらオススメです◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/028-misaki.jpg)
misaki
37歳/夫・息子 (5歳)/手づくり部・料理部 /ひらめきと直感だけで生きています。毎朝の息子との合言葉は「今日もしあわせになるぞエイエイオ ー!」。Instagram:@m11sun
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
misaki