2020年7月のお題

Sunyoの缶詰

  • わち

2020.07.16

  • 0

この記事をクリップする

昔見たことあるような缶詰

最近は缶詰に興味があります。地味です。暇です。
緊急事態宣言の時に普段から来て
もらってるネットスーパーも配達枠が
足りなくなっちゃったらしく
来てもらえなくなり困りました。。
やっぱり普段から時々缶詰でご飯作っ
たりする習慣をつけておこう
と思ったんです。

伊藤まさこさんのフルーツパトロールという本に載ってて
買ってみたかったサンヨーの缶詰。
京都中央卸市場エリアにあるODAというスーパーに
売っていました。
なんだか見るのが初めてではない気がする。。
子供の頃、祖母の家などで見ていたのかも?
さくらんぼ、結構自然な色合いでした。
アフォガードを作ったり、サラダを作ったり。
缶のデザインが可愛いです。




 

ランチョンミートは男子に人気

ランチョンミートは子供が好きで、
ケークサレにしてお弁当にしたりすると
ものすごい勢いで食べてるみたいです^^;
tulipのが薄味で好みなので沖縄の
かまどおばぁの店でまとめ買い。。


缶にレシピまで印刷されてます。。沖縄の人にはとっても身近なタンパク質なんでしょうか。


今回はtulip ブロッコリーtulip で焼いてみました。

わち

43歳/夫・息子(7歳)/手づくり部・料理部/主婦、北欧刺繍家。自分でデザインしたキットでスウェーデン刺繍を教えたり、バッグを作る仕事をしています。実際に生活している視点から見つめる京都通信を綴っています。
Instagram:@yukika_wachi

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる