自粛期間中は、ネイルケアから心が離れてしまっていて。
ネイルサロンも営業が始まり、自爪のベーシックケアを久しぶりに受けることができました。
別に爪切りと保湿で何とかなってるかなと思ってましたが
よく見ると縦線がびっしり、、
ケアしていただいたら、甘皮もびっしり、、
感染予防で手洗いとアルコール消毒の回数が増えている今、手や爪にとっては、過酷な状況だという現状を教えていただきました。
薬用石鹸も必要ですが、やはり固形の石鹸の方が、肌への負担は少なそうです。
スッキリ!
ケア後は、爪にツヤが…
久しぶりのスッキリ。
爪先のツヤがあると、何だか気持ちが前向きになれます。
仕事柄、また、ピアノをたまーに弾くので、伸ばさず、ジェルもせず、ネイルも塗らないのが、私の定番です。
綺麗にしていただくと、ケアを頑張れます
爪の縦線に見慣れてしまっていたので、手を気にする気持ちにもなりませんでしたが、やはり綺麗にしていただくと、維持したいと思うように。
OPI プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
塗りやすいペンタイプのネイルオイルです。シトラスハーブの香りで、持ち歩いて外出先でも気軽に甘皮ケアができます。
アボガドオイルとホワイティエキス配合。
自粛期間中、ポーチに入れっぱなしでしたら、中身が固まってしまいまして、気を取り直して購入。
kowa ドクターネイル ディープセラム ローズの香り
爪の美容液のようで、爪の薄さや縦すじにも良いそうです。
水溶性のため、自爪に直接寝る前に1日1回塗るのが良いとのこと。
爪は薄くてトラブルが多いので、自爪を直接ケアできるのは、頼もしい限りです。
OPI プロスパ エクスフォリエート スクラブ
フット用スクラブ入りクレンジングクリーム
シュガークリスタル入りで大人っぽいフルーティーな香りが、何か落ち着きます。ハンドはもちろん、顔以外使えるので、2週に1度ほど優しくスクラブすると、肌がしっとりツルツルに。
やり過ぎないように時々、気分転換に取り入れてます。
ゴワゴワ角質に良さそうです。
夏に向けて、丁寧なお手入れをはじめたいと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/1bbc9ea3c5439fc13df796f84b9b1a20.jpg)
TB - りーぬ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。