暮らし発見

梅雨を楽しむ

  • はるはな

2020.06.23

  • 16

この記事をクリップする

ジメジメ、ムシムシ、、梅雨入りしてから悩ましい天気とのお付き合いが続いています。。

窓から外を眺めて「今日も雨か〜。」と呟くと隣で息子が「植物も動物も喜んでるよ。」とひとこと。

確かに・・・。自然界にとっては喜びの雨!!

毎日の暮らしの中でも、この時期ならではの喜びを見つけて上向きに過ごしたいものです^^

季節の贈りものに目を向けてみる。。

梅雨入りしてからはお天気が不安定で、なかなか思うように外出できず家の周辺をうろうろ、うろうろ、、笑

自然がもたらしてくれる季節の贈りものに目を向けて楽しんでいます^^

庭に咲いた紫陽花。

1番最初に咲いた花を娘が摘んできました。

小さなカマキリがひょっこり姿を見せて子ども達、大喜び♩

小さな花器に活けてみました。

手のひらサイズでも、置いたその場を明るく彩ります^^

玄関先に毎年咲く白い紫陽花(多分、アナベル…)。

今年もたくさん花を咲かせてくれました。

少しカットしてきて小窓に。

窓の向こう側の桂の木とともに小窓を賑やかにしてくれます◎

今の時期限定のお気に入りの光景です。

そして桂の葉がおしいげるこの季節の午後のひととき、こんな影を楽しむ事ができます♩

見つけると嬉しくて家族で教え合ってます^^

最近、気になっていたスモークツリー。

とっても嬉しい事に、お友達から頂きました♡

ふわふわシルエットがかわいく、無造作に飾っても絵になります!

6月〜7月ごろにお花屋さんによく並ぶようですね。

我が家の定番となりそうです♡

野菜達もぐんぐん育ちます

義両親に教わりながら、育てている野菜達。

雨に濡れて、一層生き生きとして見えます^^

まだ青いトマト。

真っ赤に色づくのはもう少し先かな、、♩

大きく育って、食卓に並ぶ日が待ち遠しいです^^

子ども達がいつしかまいたスイカの種も力強く芽を出していました!

今年も実がなるといいな♩

梅仕事しそびれたけど、梅ジュースが飲みたい、、

100人隊の皆さんの梅仕事を「いいな、いいな♡」と眺めつつ、今年は見送っていた梅ジュース作り。

でもやっぱり飲みたいな〜と思っていたところ見つけたチョーヤさんの夏梅♡

紀州産南高梅と砂糖と純水で無添加にこだわって作られた梅ジュース。

あの甘酸っぱい梅ジュースの味が気軽に楽しめました^^

(でもやっぱり、自分でも作りたい、、!)

優しいすっきりとした甘さでゴクリゴクリ…汗をかく蒸し暑い日にぴったりです。

梅ジュース、作りそびれてしまった方におすすめですよ♩

+++++

お天気と上手に向き合いながら、もうしばらく続きそうな梅雨を楽しみたいと思います。

とは言っても梅雨明けが待ち遠しい、、☆彡

はるはな

34歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部/街から離れた静かな山あいで暮らしています。楽しむため、よろこぶための工夫をしながらマイペースに心地よく、家族と賑やかな毎日を送っています。

この記事へのコメント( 16 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる