まだまだこちらの地方は緊急事態宣言は解除されておらず、変わらず自粛生活中です。
3月初めの休校からの、春休みくらいまでは、「よーし、今しか出来ないことをやるぞ⭐︎」と意気込んでおりましたが…だんだんこの生活が「長丁場になるのかな…?」という雰囲気になって来た頃、私の中で何かの糸がプツンと切れました(笑)。
4月より新小4、新小1、幼稚園年少、の子ども3人がいる我が家。同じ学年で同じ空間で、時間を区切って教えてくれる学校や幼稚園の有り難みを痛感する今日この頃です。
家だとダラダラモードで気持ちの切り替えが親子ともに出来なくて、家庭学習は悪戦苦闘していますが、まずはこの春に小4に進級した長男のケースについて書きたいと思います。
朝日小学生新聞で紹介される「休校中のみんなの過ごし方」が凄すぎる…
朝日小学生新聞では休校中の小学生が家庭での過ごし方を投稿するコーナーが。時間割をしっかり決めて家庭学習を進めたり、家の掃除を手伝い、パンを焼き、運動不足解消のために子どものための鉄棒を設置したり、時間を忘れて読書に勤しんだり。そんな模範のような小学生の事例とは別で、意識が低めの、ごくごく一般家庭のグダグダな事例として気楽に読んでもらえれば嬉しいです(°°;)
夏休みよりも宿題の量がボリューミー!?
GW明けに小学校から配布された課題の多さがハンパない!!
長男次男が通う公立の小学校は、ニュースのような1日あたりの時間割が決められている…ということではないのですが。たとえば国語ならドリルを最初の1週間までに○ページまで、漢字ノートを「○」の文字まで×月×日まで、音読、読書記録、テストプリント。算数ならドリルを○月×日までに○ページまで、確認テスト○枚…と、1週間ごとにペースがザックリ決められています。これが、なかなかハイペース!!!
あまりにも時間をキッチリ決めてしまうと親子で辛くなるので(笑)、「やる時間」を決めるのではなく、「やる量」をその日のノルマとして取り組んでいます。今は国語と算数ともに少しだけ先取りが出来ているので5月末日までこのペースで頑張れたらと思います。
ZOOMでの塾のオンライン授業
実は2月に某塾に入塾した長男。(入塾に関して、かなりボカして書いています→グダグダ長男9歳誕生日&環境の変化)元々、他塾と比べて家庭学習の比重が高い塾だったので…3月の一斉休校から、塾も休校になってしまい…それでもドシドシ教材は送られて来て猛スピードで進んで行く(´;ω;`) たとえば算数だと植木算、数列、和差算、推理算など。理科に関しては2020年~の新学習指導要領対応の内容だからか(!?)進行スピードが算数よりもえげつなくて、発光ダイオードの回路図やら月の動きやら燃焼による化学反応やら…親も学び直し。発光ダイオードとか…私の時代にはありませんでしたね(°°;) とにかく週2回のオンライン授業に焦点を合わせて必至に教材をこなすという感じです…。
「勉強ばかりさせて可哀想」という想いは不思議となくて、(言うほど勉強量は多くなく、むしろ最低限しかやっていない…笑)「勉強しなくて付いて行けなくなるほうが後々長男が可哀想」だと思うので…とにかく学校・塾が再開するまでは、親が家庭学習で繋ぐ!!と必死な日々です(;´Д`)
学校の友達とチャットしながらのゲームが勉強のモチベーション&息抜きに
人間だもの、ある日、「今日もいつものコレとコレね」と機械的に言ったら、「嫌だ!!!もう何もやりたくない!!」と、毎日欠かさずやっていたワークも夜までやらない…ということがありました(^_^;) 基本的に長男は、読むの嫌い、書くの嫌い、音読も大嫌い。漢字なぞるだけじゃん!?みたいな内容も「嫌だ!!」と…(^_^;) ジョギングと散歩以外、外出が出来ないし、遊ぶのは庭で、小さな弟と妹だけが遊び相手だし…ストレスが溜まっているんだなぁと。
ある日から、同学年のお友達と連絡を取って、取り決めた日時にマインクラフトやフォートナイトを、マイク付イヤホンで遊ぶようにしました。但し、みんなお互いに宿題などやるべきことを終わらせてから!!が条件(^^) これ、お互いのママ同士でも大好評で♡ 決まった時間に一緒にゲームをやりたいがために、以前はダラダラとやっていた宿題をササッと終わらせてくれるのでALLハッピーです(笑)♡
「今からそっちのワールド行く!」と、チャットの内容はは意味不明ですがとにかく楽しそうです笑
弟や妹が横で遊んでいることで気が散ったり等、なかなか思うように進まない日もあったりで、ニュースなどで見聞きする「おうちの過ごし方」のような、パンを作ったりミシンでエプロンを一緒に作ったり…という余力が全くない我が家です(^_^;)
5月の初めに緊急事態宣言が延長され、「コレ、一体いつまで…?」と先行き不透明な頃は不安で押しつぶされそうでしたが、学校再開に少し光が見えて来た昨今、もしかして後10日もすればこんな日々も笑い話になるかも!?と気持ちが浮上して来ました。コロナ禍の日々も最後まで気持ちを引き締めて行きたいと思います。
次は、この春に幼稚園を卒園し新1年生になった次男の家庭学習について書きたいと思います。
休校中に購入した長男用の市販教材については、また「今日のお買い物」クリップにて◎
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。