こんにちは!
なんだかんだとしているうちに..連休最終日になっておりました。
自粛の影響で、ご近所を散策する機会が増えました。
最近、スーパーの帰り道にコースを少しずつ変えて
色々な風景を見ながら散歩を楽しんでいるのですが、
(お寺の木に葉っぱが沢山茂っている姿や、野良猫を発見したり…)
先月、散歩の途中ですごく好みの器やさんを発見しました。
こんなお店があったなんて、知らなかった…
近所の器屋さんで根曲りの竹かごを発見
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/05/P5046723-2-1024x765.jpg)
ずっと気になっていた竹のかご
やちむんなど、今人気の和食器を多数取り揃えているお店に出会った先月、
お店の中でふと目についたこちらのバスケット。
もともと、青森のりんご農家さんが、りんごの収穫用に使用する目的で作られていたそう。
1つ1つ手作業で編まれてて、こちらのバスケットは90代の職人さんが編まれた物で、
「なかなか市場に出ないので、見つけたら買っておいたほうがいいですよ」とお店の方。
水にも強い素材なので、
食洗機で洗えない器などを洗って置いておくかごとして使えるくらいの少し大きめサイズを探していたので、
サイズが小さめでちょっとイメージと違うかなと…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/05/bc769aaf7fe484ac03072db2b44612dc-1024x701.png)
やちむんと袖師焼きの器を発見しました!
この日はディスカウントコーナーで発見した、違う器を購入して帰路に着いたのですが。
やっぱり欲しくなり、後日再度お店へ。購入してしまいました…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/05/P5046724-1024x768.jpg)
今キッチンの壁紙を張り替え検討中です..
食器用のナプキンを入れておくかごとして、冷蔵庫の上に置いてみました^ ^
ワイヤーのバスケットもいいけど、
手作りのかごが加わって、キッチンの雰囲気が少し和みました。
朝、昼、晩、と食事の支度でキッチンにいる時間も長いので、
少しでも楽しく過ごせるように、
あれこれ工夫しながら家時間を楽しんでいます!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/097-JUN.jpeg)
JUN
43歳/夫/手づくり部/興味のあることは、整理収納とインテリア。テニス、サッカー、駅伝など、スポーツ観戦も好きです。些細なことばかりですが、毎日の暮らしが楽しくなるようなちょっとしたことに、挑戦していきたいです。Instagram:@simple_interior_365
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
JUN