このようなご時世。気軽に外に出ることもままならない昨今、ポチポチとネットショッピングが止まりません。…が!自分で買える食料品や生活用品などは極力自分で買いに行く!を徹底しています!買い物回数もなるべく少なく…個人経営のお店などでオンラインショップを新たに開設されるところも増えて来て、普段なかなか実店舗までは距離があって伺えないお店などはオンラインショップが有り難く、応援にもなると思って買い物しております(^^)(ただ物欲に従っているだけとも言う)
さて、知る人ぞ知る陶芸界の巨匠、安藤雅信さんのギャラリー、「ギャルリ百草」は岐阜にあります。確か岐阜駅からも遠い場所で、人気の展示会や企画展などの時は、他県からの遠征組の皆さんは、駅からタクシーで向かうのだそう…。いつか行ってみたい場所です。そんな「ギャルリ百草」さんのオンラインショップで、このたび安藤雅信さん作陶の器を4点購入しましたので紹介させてください◎
購入したのは
こちらの4点です。
新作!?檸檬釉の「イギリスカップ」2点
早速牛乳を入れました。(もっとオシャレな使い方がある筈なのですが…汗)
モノトーンや銀彩のイメージが強い安藤さんの作品ですが、こんなイエローの釉薬を使われることがあるのか…!と新鮮な想いでポチりました。
2点の茶杯。銀彩百合型茶杯&白輪花茶杯
茶托は手持ちの安藤さん作陶のものを合わせました(2019年2月にミナペルホネンelavaにて購入)。
手持ちの安藤雅信さんの作品と一緒に並べてサイズ比較
ミナペルホネンのデザイナー皆川明氏が安藤雅信さんとコラボしたちょうちょのスタンプ付のデザインのものや、水玉デザイン(これも皆川さん絵付け)のものなど。今回購入の茶杯は中国茶用なのか(?中国茶をそもそもあまり理解していない私です…)、かなり小さめです。逆にイギリスカップは手持ちの器の中でも大きめです。高さもあります。
上から。どれもお気に入りです…!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/04/AAAA0C14-7E23-4B9D-84D2-D4E3C5081872-e1587643181981.jpeg)
子ども3人とも四六時中家にいる今、こういうのを撮るだけで一苦労です笑
お気に入りの器が増えたことで、ますますおうち時間が好きになれそうです…♡
ギャルリ百草の公式Instagramでも情報発信などされていますので気になる方は是非チェックしてみてくださいね◎
⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 はな
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はな