料理部

おうち時間に◎簡単作り置きおやつ。

  • TB ミノリ

2020.03.20

  • 10

この記事をクリップする

こんにちは、ミノリです!

今さらですが、、汗

先月のバレンタイン用にと買っておいた製菓用のチョコレート。

作りたい気持ちだけはあり、買ってはいたもののまったく作れず(というか、作らず)

その材料が目に入る度に、「あぁ、そういえば」と思い出しては使うのを忘れる日々。(というか、しまいには見ないフリに。)

結局、バレンタイン当日は地元のケーキ屋さんに滑り込んでバレンタインのお菓子を調達した私ではありましたが。

先週末のこと、ようやく家にあったホットケーキミックスとやや寝かせ気味のバナナ、その製菓用のチョコレートを使って簡単に、ケーキを2種類作りました。(簡単、時短料理、大好き・・・)

ホットケーキミックスを使った簡単なケーキを作るのですら、腰の重い私です。汗


野田琺瑯で焼く、2種類の時短ケーキ

主に大人用にチョコケーキ、
虫歯が心配な子ども達用にバナナケーキと、2種類焼きました。

チョコケーキは生クリームやバターを使って少し濃厚に、
バナナケーキは太白ごま油、きび砂糖を使って優しい甘さになるように調整。

で、材料はだいたい目分量!笑
(使うのは主に計量スプーンくらい。。)

パパーッと適当に材料を合わせたら、野田琺瑯のタッパーに流し込んで、
2つ一緒にそのままオーブンへ。

写真はちょーっとしぼんだ状態で、見た目は微妙ですが・・・。

どちらも甘さ控えめ、ホットケーキミックスのおかげでふんわりと
失敗することもなく完成しました。

粉糖をかけて、紅茶と一緒に、
気持ち、春っぽいお皿に載せて。

普段はコーヒー派ですが、久しぶりに飲む紅茶もおいしい♡

ケーキを作った当日、子ども達はバナナケーキ、、でなく、
チョコケーキを頬張っていました。(予想通り。仕上げ磨き、頑張れ私!)

のんびり過ごすおうち時間に、何かしらのおやつは必須ですよね。



そして、野田琺瑯のタッパーで焼いたので、そのまま冷蔵庫で数日間は保存できるのもラクチン。

夕食後は毎日、「何かデザート食べたい!」と言われるので、

そのデザートのひとつとして冷蔵庫にこのケーキが入っていると思えば、パッとテーブルに出せるので少しは安心できます。

生クリームやアイス、フルーツを添えてもおいしい!

何もない日の朝食用として、バナナケーキを作って冷凍することも。



作り置きのおやつ、便利です◎

TB - ミノリ

編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・娘(8歳)・息子(5歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。自分が心地よいと感じる暮らしを目指して、試行錯誤中です。楽しいことや新しいことにもチャレンジして好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる