春が近づき、お花屋さんにもミモザが出回る頃…
まもなく来る3月8日は【ミモザの日】
ミモザの日
“国際女性デー”であり、男性が女性に感謝を伝える日。イタリアではこの日にミモザを送る習慣があるそうですが、日本ではあまり習慣がないですよね?
現に、私の主人もミモザの日は恐らく知らないと思います?
「いつもありがとう」
普段なかなか言ってもらえる機会が少ない言葉ですが、こういう日があると男性も女性に伝えやすいですよね✨
とても素敵なことだと思います!
連休中、那須に用があり、帰りに立ち寄ったアウトレットで臨時販売していたミモザとネイティブフラワーたち?
この時期になると可憐で可愛らしいミモザを飾りたくなってしまいます。
ちょうどミモザが欲しかった私はどれにしようかしばらく立ち止まってしまいました!
ネイティブフラワーたちも、近くのお花屋さんではなかなか見かけないので、一人興奮気味??笑
ミモザをドライフラワーに
ミモザといえば、元気が出る黄色の花が特徴的ですが、ドライフラワーにしても色が残るとのお店の方のアドバイスを聞き、早速帰ってきてドライフラワーにするために準備!
とは言っても、麻紐でくくるだけの簡単作業
①広げるとこの状態
②ゴム部分を上から隠すように麻紐を結ぶ
③結び終えた麻紐にワイヤーを通し後は吊るすだけ
④完成!!!吊るすとこんな感じです
もともとブーケになっていると、麻紐で結ぶだけなので、ものの5分程で出来上がり!
隣には前にドライフラワーにした、かすみ草などが飾られています。
飾りながら目につく場所でドライフラワーにすることで、本来の色も楽しみつつ仕上がるのがまた楽しみ♡
一緒に売っていたネイティブフラワーも購入してしまいました!!
こちらも、少しの間このままで楽しんだらドライフラワーにしようと思います!
花に囲まれ、気持ちはすっかり春気分?
Happyな気持ちになります♡
暖かな春が待ち遠しく思う今日この頃でした…
Maiii…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/a12240c5b06cd2a276149416f5dc5599.jpg)
Maiii
33歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/ファッション・旅行・運動(フットサル・サーフィン)、そして食べることが大好き。可愛いものに目がないので、雑貨やインテリア、文具、コスメなど日々リサーチしています。自分の好きなモノやコトに囲まれて、日々何気ない幸せな時間を大切に過ごしています。Instagram:@kmrmai
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
Maiii