先日、米津玄師さんのLIVEのため、福井県へ行ってきました!
(米津玄師さんのLIVEサイコーでした♡)
実は私、お隣の石川県(しかも福井寄りの)出身なので、旅行というよりは里帰りですね。
話題の恐竜博物館へはまだ行ったことがなかったので初めて行ってきました♪
息子は千葉でお留守番でしたが、息子より恐竜好きな夫が終始とても興奮してました(笑)。
福井県立恐竜博物館へ
福井県勝山市にある”福井県立恐竜博物館”へ車で向かいました。
小松空港からは1時間ちょっとで行けます。
この日は雪でした。どこか懐かしい風景。。
博物館の中へ
世界三大博物館の一つなのに、入場料はすごくお安い。
・恐竜博物館の観覧料: 一般730円、高校・大学生420円、小・中学生260円
※幼児、70歳以上は無料
コンビニで前売り券を買ってから行くと、当日チケット売り場で並ばずに入場できます。
この日は日曜日でしたが、思ったより混んでいませんでした。
恐竜の卵をイメージしたというドーム型の外観、そして内観もとっても近代的でおしゃれ!
入場したらエスカレーターで一気に下の階まで降ります。
早速恐竜たちがお出迎え!
まずは大きなティラノサウルス。THE 恐竜。
本物のように動くので小さい子供は少し怖いかも。。
夫は子供かってくらいに大興奮!(笑)
私はあまり恐竜に詳しくないのですが、恐竜たちがとてもリアルに作られているので見ていて楽しいです。
骨格モデルは恐竜の大きさを生で感じることができます。
これが追いかけてきたらどうしよう、なんて考えました(笑)
2階から見た一階部分。
すごく広いので恐竜好きな方は一日じゃ足りないかも!?
化石など展示も充実しています。
触れるアンモナイト。
感動の恐竜博物館
お土産を買って・・・外にも恐竜がたくさん!
恐竜博物館で恐竜の時代にタイムスリップして楽しい思い出ができました。
子供が恐竜好きに育ったらまた来ようっと♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/644345dca73dabb577ca84f7674f97d0.jpg)
あんはな
30歳/夫・息子(3歳)/料理部・美容部/おいしい食べ物や新作コスメにワクワクする日々です。パン作りの資格を取得するほどパンが好き。常に新しい挑戦をして、見たことのない世界をたくさん見てみたいです!Instagram:@anflower31
この記事へのコメント( 7 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB たこやき