料理部

新年のご挨拶と七草粥

  • TB はづき

2020.01.12

  • 6

この記事をクリップする

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

前回のクリップからだいぶ日にちがあいてしまいました…

ブログの更新の仕方、忘れてる!笑

大晦日〜5日までは両実家を行ったり来たりで

こどもたちもいとこ同士で楽しく遊んだり

お節を堪能したり。

けれど、私は大晦日の夜から元旦にかけて、毎度お馴染み副鼻腔炎による発熱…

今年は年女、本厄の本領発揮といったところでしょうか。笑

七草粥で無病息災

新年早々そんなスタートだったので、

7日の日は無病息災を切に願って

張り切って七草粥を。

ストウブでお米からコトコト…

 

我が家は毎年、鶏がらスープで味付けして胡麻油をたらりと垂らした、中華粥にしています。

シンプルにそのまま食べてもよし、

お粥が苦手な我が家のメンズたちが少しでも食べやすいように、

トッピングに胡麻昆布や明太子(たらこ)、

梅干し、しらす、大人は柚子も添えて。

まぁ、そうは言ってもやっぱりあまり食べてくれないメンズたち…

私が美味しくいただきました。

ていうか丸2日食べ続けました。笑

うちの子どもたち、とにかくよく体調を崩します。

あれ、熱出たの久しぶりね〜なんてこと、ほぼありません。

毎月何かしら体調を崩していて。

家庭内に体調不良の人がいると、私もどうしても気持ちが沈みがちで、

お母さんは常に心身ともに強くいなきゃ!このくらいでへこたれるな!と自分自身に言い聞かせているのですが、なかなか…。

100人隊の皆さんの中には、もうお子さんが大きくて高校生や大学生、成人されているという方もいらっしゃいますが、

我が家もいつか…10年、20年と経った頃、こどもたちが出て行って夫と2人でダイニングでお茶なんかしながら

『あの頃は体弱くて本当に大変だったよね〜』なんて懐かしみ振り返る時がくるのでしょうか…

今は全く想像もつきません。

そして、加えて私自身も、子どもが生まれてからは体が弱くなったなぁ〜と思うことも多くなりました。

子どもが罹った感染症にもれなく私も感染したり、

風邪は毎回悪化して副鼻腔炎になるし…

本当に、カーチャンは強くあるべし!と痛感する日々です。

今年は健康のために、運動を始めてみようかなぁ。

(できる気がしないけど)

長くなりましたが…最後に今年の目標?を。

せっかく昨年の終わりにまさかの100人隊の仲間入りをするという幸運が舞い込んだので

今年はそのご縁に感謝して

色々なアンテナを張り巡らせて

さまざまな物事に積極的に触れて

100人隊の皆さまとたくさんお話しして

(プチ人見知りなので、自分から声をかけるのに勇気が要るタイプですが)

日々を丁寧に過ごして

本厄に負けじと明るくhappyに過ごしたいなぁ。

こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します!

TB - はづき

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・息子(10歳・7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊5年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、こどもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡末っ子が幼稚園に入園し、少しずつ自分の時間を楽しめるようになりました。今年度の目標は、2023年1月に完成したマイホームを整えて、ブログに載せること。皆さんからさまざまなことを学ばせていただいて、母として女性としてレベルアップしていきたいです。LEEで繋がったご縁に感謝して、皆さんとたくさんお話したいと思っています。身長160cm。黄味肌ブルベ。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる