今日のお買い物

一目惚れ!HERZ(ヘルツ)のランドセル☆

  • はるはな

2020.01.27

  • 26

この記事をクリップする

春からいよいよ息子が小学生になります。

息子が通う小学校は山間の小さな小学校。

どの学年も生徒数10名以下、全校生徒40数名と小規模な小学校です。

心配な事もありますが、豊かな自然に囲まれた校舎や運動場で6年間のびのび過ごせるのはとっても魅力的!どんな楽しい小学校生活になるか息子と一緒にワクワク楽しみにしています♪

ランドセルを買わなくては!と家族で話始めたのが年長の秋ごろ。。←ちょっとのんびりスタート…!

もうすでに購入済みのお友達が多くママ友に聞いたり、夜な夜なスマホ片手に調べたり、街の小学生の集団下校を見つけてはランドセルをジロジロ拝見したり…笑。。

何気なくインターネットで見かけて気になっていたランドセルの画像を息子に見せるとこれがいい!と気に入った様子☆まずはひと目見てみようとお店へ足を運びました!

 

個性輝く革鞄工房HERZ(ヘルツ)のランドセル

東海地区では唯一の直営店舗、HERZ名古屋店へ行ってきました。

店内には思わず手に取りたくなるような素敵な革製の鞄や小物がずらり並んでいました。(またじっくり見に行きたい…)

お店へ行く前にHPを見てHERZのランドセルのメリット、デメリットを調べ済みでしたが、お店の方からとても丁寧に説明していただきました☺︎

メリットとしては…

*とにかくデザインが魅力的

*革の経年変化を楽しめる

*大人になっても使える

*人と被らない

*カラーは選べる5色!どの色も素敵‼︎

 

デメリットとしては…

*一般的なランドセルより重い

*オイルメンテナンスが必要

*シミやキズが目立つ

 

いろいろなお話を聞いたり実際背負わせてもらったり、最終的には「6年間毎日使う物なので他のランドセルも見て比べてもらって、ゆっくり考えてからで大丈夫ですよ☺︎」と、とても親切な対応をしていただきました♡

ただ息子がすっかり気に入ってしまい、絶対今日買っていく!と言い張るので、それならば…と当日に注文!

早くもラン活終了‼︎

注文から2カ月ほどで完成したランドセルが届きました。

どこから見ても素敵なランドセル♡

息子が選んだカラーはキャメル。

購入決定まで気掛かりだったランドセルの重さ。確かに持ち上げた感じ重量感あるな…と感じたのですが、通う小学校、行きは坂を下って15分くらい。帰りは安全の都合上ほぼみんな車でお迎えとなっていて、重さ的な問題はクリアでした◎

メンテナンスしながら経年変化を楽しむランドセル

ランドセル購入時にメンテナンスオイルも購入しました。

メンテナンス自体はとても簡単でスポンジにオイルを少し取り、全体に薄く塗るのを定期的に行います。

オイルをなじませるためにさっそく2、3週間に一回くらいのペースでメンテナンスを開始しています。

基本的には2カ月に一度薄く塗る程度でいいそうです。

6年間使う道具を日々手入れしながら大切に使う…これも素敵だな。。と思いました☺︎

4月からはこんな風にソファにポンッと置きっ放し…なんてことがよくあるんだろうな〜なんて妄想したり…笑

さっそく背負って小学校まで歩く練習をしたり…(なかなか真っ直ぐ前を向いて歩きません 笑)

4月から始まる6年間…

マイペースな彼へ背中からエールを送ってやってね(*^o^*)

きっと6年後には世界中を旅したかのような世界に一つだけのランドセルに育っているはず。。

そんなランドセルを見られる日が訪れるのを密かに楽しみにしています♡!

はるはな

34歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部/街から離れた静かな山あいで暮らしています。楽しむため、よろこぶための工夫をしながらマイペースに心地よく、家族と賑やかな毎日を送っています。

この記事へのコメント( 26 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる