ニットやマフラーが恋しくなる季節。
ですが、お店で見かけたらやっぱり好きだなぁ♡
そして、いつも似たモノ買っているなぁとも思いながら、
定番アイテムを地元のセレクトショップ「JAMES」で購入しました。
セントジェームスのウエッソン ソリッド
学生時代に初めて着て以来、
コットン100%の着心地の良さ、そしてバリエ豊富なボーダーの可愛さにハマり、
社会人になっても何枚か持っていたボーダーカットソーを使いまわし、
まるで制服のようにそれらを着て出勤していました。
ですがその頃のモノはお気に入り過ぎて、擦り切れるくらい着てしまって、
おさらばした記憶が。
以来、久しぶりのセントジェームスです。
今回は無地の「ソリッド」、色はネイビーです。
シンプルな無地なら着こなしの幅もさらに広がりそうで良いかと。
お店の方曰く、サイズは女性にしては少し大きめというT3です。
(私が着たらすこし余裕があるかないかのサイズ感。笑)
ワイドパンツはもちろん、
きれいめにプリーツスカートにも合います。
お洗濯後の風合い、さらに馴染む感じも楽しみたいと思います。
CROWNのフラットシューズも
やっぱり好きな、白い靴。
レースアップにバレエシューズ、サンダルにスニーカー・・・
気付けば白い靴ばっかり。笑
足元に白を持ってくるのが好きです。
こちらも同じお店で見つけて。牛革でやわらかく、このくったり感も良くて♡
中には王冠のマークにMADE IN ENGLANDの刻印があるのですが
外からは見えないけど、それも良くて。
元々はジャズシューズだそうで、ラバーソールです。
なので、足にフィットして軽くて歩きやすく、
スニーカー感覚で履けるのが嬉しいです。
UNIQLOのコーデュロイの白パンツ、小物にはA.P.C.の赤ストールと
ARTS&CRAFTSの巾着型バッグを合わせたコーデで。
これだけ見ると、セントジェームスだけに気付けばフランスカラー。
赤いストールが目立ちすぎて、猪木さん風にならないように、笑
この時期はDANTONのベージュのダウンジャケットを羽織ります。
*****
ちなみに、こちらのARTS&CRAFTSの巾着型バッグ。
グレーのニュアンスカラーとレザーのやわらかい風合いが気に入っています。
購入以来、しばらく寝かせていたのですが(ぽっけちゃん風表現♡)
旦那と2人で出掛ける機会があり、少し前にやっと登場したわけです。
(子連れで巾着型だと、私の場合さっとバッグから取り出せないのとすぐに汚されそうで躊躇。。)
大好きな番組「サラメシ」でナレーションをしている中井貴一さんが
主演の映画「記憶にございません!」を観に映画館へ。
(かなり久しぶりの映画館。そして「サラメシ」ファンの方、いらっしゃいますか?)
その前に腹ごしらえをしようとなり、
せっかくだからとなかなか子連れでは行けない同じ施設内の「いきなりステーキ」へ。笑
スペースが限られたお店ということもあり
おNEWバッグに肉汁が飛ばないかとちょっと心配していましたが(あぁ、面倒臭い私。。)
お店の女性スタッフさんが、バッグが汚れないようにと荷物置き場にさっと布をかけてくださり、
そのお店の細やかなサービス、ホスピタリティにほっこりしたのと同時に
お気に入りのアイテムを初めて使った時の嬉しい記憶、エピソードとなりました。
と、最後はバッグの話に逸れてしまいましたが、
私の定番アイテムたち、大切にたくさん使おうと思います◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/220830dd2556812e4864116936231147.jpg)
TB - ミノリ
編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・娘(9歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。家族とわたしが心地よいと思える暮らしを目指して、試行錯誤中。何気ない日々で感じた楽しいコト、よかったモノを綴っています。好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ミノリ