こんにちは♪
LEE11月号が発売されていますね。
気になる特集ばかりで、これから熟読したいと思いますが、、
料理特集も毎回楽しみで♡
気になったものをいくつか作ってみました。
今夜は「シンプルごはん」と「具だくさん汁もの」があればいい
まずははじめに載っていたきのこたっぷり汁もの対決〜。きのこ大好きなので嬉しい♡
角田真秀さん
○いろいろきのこと鶏肉のかぶみぞれ汁
○アボカド茶めし
かぶをすりおろしてスープに…がはじめてでした!
口あたりがとろっとまろやかで、きのこや鶏からも美味しいお出汁が♪
優しくて、心あたたまる味でした。
アボカド茶めしはとても気になったレシピ。
和風の味付けの茶めしとアボカド、これがとてもよく合う♡息子たちはアボカド抜きで、のりを巻いて食べてました。
ワタナベマキさん
○チキンときのこのコーンクリームスープ
○にんじんのバター風味炊き込みごはん
間違いなく皆んな大好きな味。
コーンスープってなんだか落ち着きます。笑。
トッピングのパセリを買い忘れて、かぶの葉で代用。
簡単につくれるのも嬉しいです。
洋風の炊き込みご飯は息子たちにもヒット!
人参の甘みとバターのコクがプラスされて美味しい♪
角田真秀さん
○さつまいもの塩麹炊き込みごはん
ワタナベマキさん
○キャベツ、豚バラ、春雨の中華スープ
塩麹を一緒にご飯を炊く?はじめてだったのでドキドキしながら炊き上がりを待ちました♪
甘みも増し、もっちりふっくらするんですね!
美味しくてついおかわりしてしまったほど。
さつまいもの大好き(皮は苦手でむいてます)長男は、
モリモリと食べ、さつまいも苦手な次男は綺麗にさつまいもだけ取り除き食べていました。。
中華スープは息子たち用にザーサイの量を少なくして作ってみました!春雨入りのスープ、味も好みだったみたいで沢山食べてくれて。母としてはすごく嬉しかったな。
旦那さんもこのスープはご飯に合う!とニッコリ笑顔でした♪
最後にある日のお昼に自分用に♡(トップ写真のもの)
ワタナベマキさん
○さつまいもとひき肉カレーみそ汁
○塩もみセロリとアーモンドの混ぜごはん
生姜が効いていて、とてもポカポカあったまります。
カレーとお味噌って相性良いんだなと新発見!
濃厚だけどさらっとした味わい深いスープでした。
混ぜごはんも美味しかったですよ♪
セロリ独特の苦味みたいのは感じず、アーモンドの香ばしさと良く合い美味でした。
今回作ってみて、美味しいご飯と具沢山汁物 ものがあれば十分だなと思いました。
栄養もしっかり摂れるし、作るのも2品ならそんなに時間をかけずに作れるし、洗い物も少なく済む!(いいことばかり♡)
他にも魅力的なレシピがいっぱい!活用したいです♪♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2017/11/bc16e8a3c221c4495e7a8db0bdfd9338.jpg)
kae
38歳/夫・息子(7歳・5歳)/料理部・美容部/料理すること、食べることが大好きです!今しかない時間を大切に、感謝の気持ちを忘れずに。心穏やかに過ごすことが目標です。100人隊3年目です♪宜しくお願いします!
この記事へのコメント( 20 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
kae