皆様、お子さんのヘアカット、どうされてますか?
うちは、息子は年に1・2度、ここぞ!という時(お遊戯会や、年末、新学期など)近所の美容院でカット。
娘は、「塔の上に住むお姫様くらい長く伸ばすの~♪ららら~~♪」な感じだったので、ここ2・3年カットなし。
娘は結んでしまえばいいので何も問題ないのですが、息子はさすがに1ヶ月に1度は調整せねばいけないので、夫が購入していたお手頃価格のヘアばさみで私がカットしていました。
が、つい最近、いよいよ娘が髪の毛を切りたい!と言い出しました。(それもボブに。「まあまあ、落ち着いて!」と、親がなだめ、とりあえず10cmカットしようということで落ち着きました。)美容院に連れて行くことも考えましたが、まっすぐ10cmほど切るだけだったので、私が切ってもいいか♪と思い、ならば、今後息子にも使えるし、ちょっといいハサミを新調しようと思い、購入したのが、
『富士山シザー』のカットシザーとセニングシザーの2丁セットです。
(息子の髪の毛は、手持ちのものでザクザク切っていたのに、娘が切るとなると、新調・・・。息子よ、ごめん★)
こちらのハサミ、本当に切れ味抜群で、明らかに今までのものとは違うのです!髪を切る音が、美容院で聞く音と同じ!
ハサミを持つ指は、親指と薬指。
とにかく、切っているこちらの気分が上がります(笑)。
娘の10cmカットも無事に終え、息子も定期メンテナンスカット終了。
「いいんじゃない?♡」と、親の勝手な自己満で、子どもたちとひと盛り上がり。(笑)
ハサミのお手入れ道具もついているので、お手入れしながら長く使っていけたらいいなと思います。
夫に、「あなたの髪もついでに?」と視線を向けたら、「ま、まだ大丈夫!」とすぐに視線を外されました。(笑)
Pansyさん
2週間弱の滞在を終えて明日帰ります(ToT)
栗原はるみさん監修のクッキー🍪が販売されていて
何と午前中に売り切れてました。後日、開店時間に主人に
行ってもらい無事ゲット。一人2個しか買えないので
ご注意してくださいね。
アラモアナのビッグアイランドキャンディで売ってます!!
嗚呼、帰りたくないです(T_T)
あん様
こんにちは♡
ハサミのあまりの切れ味の良さに、
ついつい調子に乗って切りまくる私ですが、
それでも大丈夫でしょうか?(笑)
あんさん、南のあの島へ!!
ああ♡羨ましいです😍😍
うちは今年は都合がつかず、
来年こそ!と密かに思っております😁
色々と変化があるのですね☆
うわぁ、気になる気になる😆
あんさん、楽しい夏休みを過ごされましたでしょうか♡
Pansyサマ
私の髪も切っていただきたいです!
今、遅い休みをとって南の、あの島ヘ来ております。
早速新聞やらフリーペーパーを読み
情報を仕入れている所です。
ただ、単に時差ボケで早起きになっているのですけれど。
色々と変化があるみたいで。
又コメントしますね!