今日のお買い物

queのplain【hacu+que展に行ってきました】

  • himana

2019.09.29 更新日:2019.12.20

  • 10

この記事をクリップする

100人隊でも愛用者が多いqueの靴。

いつか欲しいな~と思っていたら、Instagramでqueの展示会の応募の案内を見て。

迷いなく、応募いたしました。

そしたら見事当たり!

展示会に行くことが出来ました♡♡♡

展示会の会場は、一宮市にある【株式会社 エコ建設考房】さん。

整理券を提示して、この会場に入ります。

15人ほど通され(私は午前の1番初めの部でした!)

まずは、queの靴についての説明を聞き、その後気になるものを試着することができました。

 

私はplainの白を買おうと決めていたので早速試着。

足の甲と靴の皮のあたりが少し気になるかも、、と話すと、「同じ形でも皮が違うので色々履いてみてください」とのことで。

色々履いてみて、ベストのものを見つけました。

サイズはSSサイズではキツいけれど、Sサイズでは少し緩さを感じたので、中敷きを敷いてもらいました。

靴下も薄めの靴下と厚めの靴下の両方のパターンで履いて試着。(貸し出し用の靴下もありましたが、私は持参しました)

 

queのスタッフの方が、とても親切に対応してくれて、納得して購入することが出来ました。

 

噂通り、さすがqueの靴!!

私はplainの白を購入しましたが、黒もやっぱり欲しかったし、、ベロアの黒もすごくかわいかった♡

(最近散財しているので、泣く泣く諦めました><)

 

そして、こちらも可愛かったので購入。

ケーブルホルダー。(写真は実際にケーブルをまとめた画です)

大きさは大、中、小とあり、私は中を。

モバイルバッテリーを持ち歩く時、ケーブルのまとめるのにいいな~と思って^^

これは色々な皮のタイプ、色がありました◎

 

会場ではhacuの靴下の販売スペースがあり、お得なセットやお値打ちなサンプル品もありました♡

こちらは整理券なしでも入れるスペース。

hacuの靴下とqueの靴との合わせもすごくかわいい!

*****

このブログへの掲載も快く承諾してくださいました♡ありがとうございました♡

 

 

himana

34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる