料理部

セリアアイテム活用!2019、運動会お弁当

  • キー子

2019.09.29

  • 0

この記事をクリップする

ちょっと暑いくらいだった土曜日、小学校の運動会がありました。

朝から15時くらいまで開催される運動会。今年もお弁当を作りました!

素敵なお弁当クリップが並ぶ中、クオリティの低さ、準備不足を露呈しちゃいますが…こんな感じでも何とかなったよ~~ということで(滝汗)

 

毎年活躍するセリアのアイテム

我が家の運動会のお弁当は・・・

・手軽に食べられること

・フォーク1本あれば食べれるおかず

ということだけを念頭に入れて作ってます(盛りつけや彩りを考慮する余裕はありません・・・)。

そうなると大体同じ内容のお弁当になるわけですが、そんな我が家のお弁当で毎年お世話になるセリアのアイテムたち。

おにぎりパックは手を汚さず食べれるので、屋外で大活躍。スープカップは可愛いデザインのが多いのですが、毎年こちらにそうめんを入れて。去年はこちらにプチちらし寿司を作りました。来年はペンネもいいかな?と思ってます。蓋もしっかり閉まるので安心して使えます♪

 

というわけで今年のお弁当・・・

おにぎり、そうめん、唐揚げなどなど。運動会の定番のおかずばかり。

狭いところで食べるので、食べやすいものだけを・・・(^_^;

 

こちらも大活躍

息子の古くなったナイキの魔法瓶には冷やしためんつゆをいれて。

Stelton×mina perhonenのジャグにはコーヒーを淹れましたが、こちらのジャグがとても優秀で、時間が経っても温かいままの美味しいコーヒーを楽しめました!このルックスの可愛さが、早朝時点で燃え尽きた私の心を癒やしてくれました。

 

というわけで、こんな感じで終了した今年の運動会のお弁当。

毎年、余裕なく作る運動会弁当。何とか今年も終わりました・・・

とりあえず家族が喜んで食べてくれたので良かった~。

きっと来年も大体同じ内容になりそうな予感しかしないので、少しずつ変化をつけていけるように頑張りたいと思います♪

 

 

キー子

主婦 / 宮城県 /

43歳/夫・娘(17歳)・息子(13歳・10歳)・犬1匹/手づくり部・料理部/かわいいものに目がない3児の母です。慌ただしい毎日ですが、ハンドメイドを楽しんだり、ステキなものに触れる時間を作っていきたいです。日々楽しく、丁寧に過ごせるように、1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。よろしくお願いします。身長157cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる