こんばんは!ゆめい です。
年に1度は家族写真を撮るようにしているのですが、今年は中国アートの代表でもある「農民画」を描いてもらいました。
農民画とは
農作業を讃え豊作を推進するための宣伝として村の一角の壁に描かれる絵だったのですが、時を経て1つのアートとして発展してきたもの。ちょっとユルい感じのほっこり感が可愛らしいタッチの絵画です。
上海近郊にある「金山」という地域が農民画の町として有名。私は訪れたことはないのですが、町全体がアートな雰囲気で包まれていて、希望をすれば自身で農民画を描く体験などもできるそうです。
私は友人に紹介してもらった農民画家のおじさんに家族の写真をWeChat(中国版LINEのようなもの)で送り、後日配送してもらいました^^
なんて便利な世の中なんだ!
「福到了」…中華街や春節時によく見る「福」という字が逆さまになっているもの。これは中国語で「倒」と「到」の発音が同じことから「福倒了(福が逆さになる)」は「福到了(福が来た)」という意味になり、そのような願いを込めて「福」という文字を逆さまにする風習があります。
似てる?似てない??は置いといて…
全体的に中国感強めですが笑、お気に入りです♡
額装をオーダー
なんでもオーダー文化の中国。額装だってオーダーできます♡
額縁もこんなに種類があります。
悩みに悩み、選んだのはコチラ☆
中は濃紺、外縁はブルーグレイ。絵にインパクトがあるので額装はシンプルにどんな家具とも馴染めるようにしました。
なんだか家に福が舞い込んできそうです♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/5832d3fa09d08950b893c6031f1e1e81.jpg)
TB - ゆめい
主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆめい