今日のお買い物

【バレンタイン】私も参戦しました!2019 Amour du Chocolat!

  • まころん

2019.02.03

  • 12

この記事をクリップする

こんばんは(*^^*)

気付けばもう、2月。年越しからもう1ヶ月経ったのかと思うと、時が経つ早さに驚きます。

今回は、JR名古屋 高島屋のビッグイベント、「Amour du Chocolat!」に私も参戦致しましたのでちょこっとご紹介させて下さい (^^)

032ゆかりさん058みみんさんもクリップに挙げられています♡

私は1/31に行ったのですが、その日は1月最後ということで多くの有名ショコラティエに会えるイベントがあり…大混雑の当たり日に何も知らずに行ってしまいました。。

11時から用事があったので、10時の開店と同時に入店し、ササっと職場用・家族用・自分用を購入し45分くらいで高島屋を後にする…という、私の脳内スケジュールを組みいざ参戦★

10階のイベント会場までのルートは1階、2階、レストラン街の12階…。
前回12階まで専用エレベーターを使い10階まで降りる方法が便利だったので、今回もこちらを採用!早く着くし、何よりもあたたかい(^^)

9時半に着いたのでまだ少ないかなと思いましたが、そんなこともなく上も下も長蛇の列ができていました。おそるべしアムール・デュ・ショコラ。。

その日はひとりで並んでいたのですが、隣に並んでいた女性が突然声をかけてくださいました。
その方は初参戦(目的は大人気のオードリー!)ということで、色々心配で声をかけて下さったそうなのですが、私も大勢の中で少し不安だったのでその方と話せてとてもリラックスできました。短い間でしたが、オードリーに最短で着くルートを一緒に考え、会場に着いた際は「お目当ての物が買えるといいですね!それでは、また~(^^)」と笑顔で別れました。また見かけるかな?と期待していましたが、人混みがひどくてそれ以来会えなかったのが心残り。無事買えたかな..?

今回は前回購入したタルテットやオードリーは諦めて、初登場や今まで購入したことの無いものを重視して選びました(^^)

ル・ショコラ・アラン・デュカス

フレンチ界の巨匠「アランデュカス」が2013年2月に立ち上げたチョコレートブランド「ル・ショコラ・アラン・デュカス」。

日本ですと、日本橋と六本木に店舗がありますが、日本橋はチョコレート工房なのです!まさにチャーリーとチョコレート工場の世界。。

アムール・デュ・ショコラ初登場ということで、カタログにも大きく宣伝されていました。

左がボンボンショコラで右はドライフルーツが乗っているマンディアン。マンディアンはカカオ分75パーセントのダークをセレクトしました。ミルクもあります。

ボンボンショコラは中のガナッシュが柔らかく甘さはほどほどに。

マンディアンは噛むごとにドライフルーツ、ナッツの色んな味が楽しめてとっても美味しい!ダークの力強い味に酸味のあるフルーツの相性がいいです。

イヴァン・ヴァレンティン

言わずと知れた「自分へのご褒美チョコレートNo. 1」の高級チョコレートです。

私は冷蔵庫でしっかりと冷やした後に頂いたのですが、表面はパリッと中はトリュフの滑らかな美味しさが広がります。

お店の方は冷蔵庫から2.3時間置いた頃が食べごろだとお話されていたので、、もう一個はそうします!冷蔵庫を開いては箱を開いて眺めて、そして閉じて。笑  大切に食べてます…♡

パステル・ル・ガック

世界中のチョコレート愛好家やプロのショコラティエから絶大な支持を受ける人気チョコレート。ショコラ界のレジェンドとも称されるほどらしいです。レジェンド!

1番右のチョコにデザインされているロゴマークは、カカオ果実の断面図をイメージされているそう。

日本ではつい先月、東京・赤坂に海外初店舗としてオープンされました!

一つ一つ味が違い、食感はやや柔らかく、中に詰まっているガナッシュクリームは優しい味がします。



フランソワ・デュッセ

最後はこちら!

これは試食をさせて頂いた時にとっても美味しくて、思わず買ってしまいました(^^)

カラフルな見た目も可愛いですが、味も美味しい。チョコレートに入っているパートドフリュイ(フルーツゼリー)の爽やかなおいしさが口いっぱいに広がります。アプリコット、洋ナシ、ブルーベリー、イチゴ、、様々な味があるのも嬉しいですよね。

いくつか紹介させて頂きましたが、

義父、父には、ル・ショコラ・アラン・デュカス、兄にはフランソワ・デュッセ、主人にはパステル・ル・ガックを選びました!

はい、そうなんです。笑

アムール・デュ・ショコラでは予算に合わせるとすごく少量になってしまうのと、好みが偏るのを避けるため職場用に合うものが見つけれなくて、、悩んで地下のスイーツ街でウロウロ。

そしたら、なんともピッタリなスイーツを発見いたしました!

ヨックモック プティ ショコラ シガール

年齢層問わず愛される老舗洋菓子店「ヨックモック」さん。バレンタイン限定でシガールのショコラバージョンが発売されています。

デザインもスタイリッシュで価格もお手頃。
みなさんも職場の方へのバレンタインにいかがでしょうか(^^)❤️

久しぶりの名古屋で人混みに怯えましたが、優しい方との出会いや美味しいチョコレートと職場へのベストな品が買えて大満足です。

バレンタインまであとわずか、アムール・デュ・ショコラは2/14まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(*^^*)素敵な出会いがありますよ❤️

 

それでは、
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました…☆*:.。

まころん

32歳/夫・息子(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/愛知の海街から内陸県へ越してきました。毎日のお弁当作りに奮闘しながら、薬膳コーディネーター取得を機にお手軽薬膳についてもゆるりとお勉強中です。お休みの日はふらっと山登りへ。出会いを大切に、ぬくもりのある暮らしを心がけています。Instagram:@maco9249

この記事へのコメント( 12 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる