こんばんは、azusaです。
先週末、家探しにシンガポールへ弾丸で行ってきました!
ちょうど夫の赴任日だったこともあり、夫と一緒に家探しをしたい(というより夫に任せるのは不安)ということで行ってきたシンガポール。
今回の目的は家探し。せっかくのシンガポールなのに観光らしいことはまったくせず。。短期滞在といえど、子供二人連れて行くからにはそれなりの準備も必要。シンガポール到着までに既に疲労困憊な中での家探しということで出足から不安がいっぱい。。
オーナー優位のシンガポールでの家探し
シンガポールでは不動産会社に行って探すのではなく、貸し手と借り手双方にそれぞれエージェント(代理人)がついて、希望するコンドミニアム(マンション)があったら自分のエージェントにその部屋のオーナー側のエージェントにコンタクトをとってもらいビューイングのアレンジや種々交渉を行ってもらいます。契約成立の際はオーナーが1か月分の手数料をエージェントに支払うスタイル。
2回目の滞在となるシンガポール。今回は小学生の長男と0歳次男がいるので学校や習い事へのアクセスの良さや移動のしやすい場所をメインに家探しをしました!
大体のコンドにはプールにジムにBBQやテニスコートがファシリティとしてついているので、あとはロケーションと部屋が気に入るかどうか。更に、年中夏で湿度が高いので、住宅の痛むスピードがとっても早いのも注意すべき点。
まずは、シンガポールで一番の繁華街オーチャードを見晴らすコンドを見たり、
プールが魅力的な川沿いのコンドも候補に挙げてみたり、
マリーナベイサンズを見ながらジムで鍛えることができるコンドがあったり、
他にも色々2日間で見てきました!
しかし、オーナーに裏切られる
難点といえばこの狭いシンクのみという素敵な部屋に出会い、オーナー側も住むことを了承してくれたので無事に帰国!
しかし、、まだ契約の書類手続き中だったけれど、、本日オーナー側よりすぐに入居してもらえて家賃も少し高く貸せるテナントが見つかったとのことで突然の契約撤回に。泣
未だ貸し手優位のシンガポール。契約更新時に強気で値上げされ泣く泣く郊外へ引っ越す人を多く見てきたのを思い出しました。。もう日本へ戻ってきてしまったので夫に一任するしかない家探し。更には来週から旧正月でシンガポールは祝日なので不安もいっぱい。
気を取り直して、チャンギ空港で買ったもの
今回の滞在は本当に家探しと合間の食事くらいしかできなかったので、帰りのフライトまでの時間にチャンギ空港でウィンドウショッピング。そこで長男は初めてのコンバースをお買い上げ。セールで10%オフになって約3000円でした。
蝶々結びが未だできないことが不安要素ですが、ぐぐっとお兄さんの印象に!
セールで2つ目は30%オフ! 私用のスニーカーも欲しいところだったけれどスリッポンタイプのコンバースを購入したばかりだったので、次男のおむつ用にポーチを購入しました。30%オフになって約900円!
おむつとおしりふきがぴったりでした!
何のためにシンガポールへ行ったのかよくわからない今回の滞在となりましたが、噂には聞いていたドン・キホーテで売られているものもリサーチできたし、スーツケース一つでのサービスアパートメント滞在は何ら不便がなくモノに溢れる自宅の現状を見直すきっかけにもなったので、行って良かったと思いたいと思います。。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/51fb3a23379cbc37a760e67bebaf4626.jpeg)
azusa
41歳/夫・息子(9歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/2回目のシンガポール赴任を経て来春から東京での生活を予定しています。元気溢れる子どもたちに負けないよう、ヘルシー美人を目指しプライベートではホリスティックヘルスアドバイザーの資格を活かしながらヘルシーな食生活を取り入れています。Instagram:@s_azusa
この記事へのコメント( 15 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
azusa