我が家のスケジュール管理。
…と言っても、
我が家はアラフォーおじさんとおばさんの2人暮らしなので「管理しなければ!」と、気合いを入れるものはなく、ゆるーりと把握してる程度です。
ただマイペースな夫は
平日に休みになることや飲み会こと、
やたらと多い会社のイベント、更には海外出張までもを、前日に通達してくることがあり、振り回されるのが嫌なので夫の会社の年間カレンダーを撮影して携帯に保存しています…。
土日以外の休日や、会社の創立記念日等の大きな行事はこれで確実に把握できます。
(内緒の買い物もこれを見ながら実行。笑)
私はシフト勤務のため
出勤日が決まったら携帯に保存して管理。
夫は私が仕事であろうが休みであろうが、何かをしてくれるわけでもないので特に知らせることもなく。笑
その他、マンションの総会だったり避難訓練だったり、火災報知器の定期検査だったり、その辺のことは夫婦でお互い忘れないように、リビングのテーブルに置いているカレンダーにメモしています。
シンプルな週めくりのカレンダー。
実は私の職場で作っているもの。
私の職場では用途が限定されるものを扱わず、
使う人がひと手間加えて
自分のカラーにして使ってくれる
「その先」の物語のあるものしか扱いません。
カレンダーですら最初は作るのを迷ったくらい。
なのでカレンダーといっても
ただただシンプル。笑
祝日などの記載もなく、
不親切っちゃ不親切なのですが、
マニアックなお客さんが多いので
よく売れております。笑
週に一度の楽しみ、ペリペリ…笑
あー気持ちいい。
エンドレスペリペリ、
発売してくれないかなー。笑
(ぷちぷちバージョンはありますよね?)
話は戻りまして、あと携帯にくわえて、
スケジュール帳を持ち歩いています。
いつもなら毎年買うところですが
今年は神戸のLEEのイベントでいただいた
チェック&ストライプさんのものが可愛くて、
サイズ的にもちょうど良いので、
こちらを使っています♡
まさにハンディタイプ。
中も無駄なし!
…おや?
はい、帰省中のあきさんと会ってました。笑
(健康診断は私の予定。笑)
こちらについてはまた今度。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/8962e6bbdfe2909facf56f63f854ff9e.jpg)
TB - こばん
翻訳 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/熊本のド田舎生まれ、ド田舎育ち。基本のんびりアナログ派の細かいことは気にしないゆる~い人間です。猫と旅を愛する元バックパッカー。イギリスとヴィンテージという響きに弱く、背景に物語を感じる古いものに惹かれます。趣味はピアノと落書き。流行りに関係なく好きなものをアップします。身長162cm、ブルーベース、ウィンター。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB こばん