こんにちは!ゆめい です。
タイトルに〜編と入れてしまいましたが、続きがあるのかと言われると未定です^^;
引越しに伴い荷物の最小限化をはかるべく絶賛断捨離&整理整頓を決行中。そんななかで今回はファイリングのお話を。
どうしてる?取扱い説明書
過去のOUR HOME Emiさんの12カ月のおかたづけレッスンを再読しこのファイリング方法いいね!?と思ったので取り入れることに。
今まではバインダーにぎゅうぎゅうに入れていましたが詰めすぎてデブっちょになっていました汗
家電ごとにクリアファイルへ入れ、マスキングテープでラベリング。
ファイルボックス2つで解決。見た目もスマート!
雑誌のファイリング
この波に乗って雑誌のファイリングも。叶うならば雑誌ごと丸々持って行きたい!ですがものすごい量なので断念(-_-;)
以前のharuちゃんクリップを参考にしながら私が分類したLEEカテゴリーは以下の通り。
*ファッション(モデルさんやスタイリストさんの私服特集やフレンチベーシック、巻頭特集がメイン)
*ともさかりえの4colors Basic(これはファッションの一部ですが、この連載は特にお気に入りなので別枠)
*ビューティ(ベスコスなどは必須!)
*毎日のごはん *お弁当 *イベントごはん、スイーツ (一番のボリューム!)
*家、*インテリア *器(いつかのために♡)
*LIFE (主に読み物ページ)
*OUR HOME Emiさん(ただいま読み返してます!)
*雅姫さん(見てるだけでうっとり♡)
*手づくり部(上海ではきっと…)
*SENSE UP!(手土産やプチギフトなど)
*想い出(自分が載ったページなどw)
…多すぎ?^^;
ともさかりえさんの私服ブックはもう何度も見直しています。これは永久保存版決定♡
ブック形式の付録は保管しやすくて本当にありがた〜い♡
マイルールとして最新号だけは1冊保管。なんと約2年分の雑誌がこんなにスリムに!!さらに時間がある時にマイノートも作ってみたいな。
ファイルボックスは無印良品
愛用している無印のファイルボックス。似たようなものは他でも出ていますが、このポリプロピレン素材のちょっとグレーがかったカラーが好きで無印に統一しています。左の大きめのファイルの中には生活感の出やすい洗剤が入っています。
基本昼間は次女とべったりでして私が引越し準備ができるのは娘たちが寝静まった後1時間程度なのでなかなか思うように進まずヤキモキしていますが、1日1つは引越し準備をする!とマイルールを作ってゆるゆると作業しています。本日の引越し準備はこれから子供部屋のおもちゃ整理をします。
それでは皆さまよい週末を♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/5832d3fa09d08950b893c6031f1e1e81.jpg)
TB - ゆめい
主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆめい