こんにちは!
nahoです。
今月のお題は「私のスケジュール管理」。
他のTBの方々の記事がすごく参考になるので、
皆さんぜひぜひ読んでみてくださいね。
タイムツリーに出会うまでは…
私はというと、
ここ数年はスマホアプリ1本で過ごしてきました。
学生時代からつい数年前までは手帳を使っていました。
なんでも、文字を書くのが好きなので、断然手書き派!
手書きでないスケジュール管理は
到底考えられませんでした。
しかし、子供が1人、2人、3人…と増え、
自分の用事だけでなく、子供の用事も増えてきました。
また、外出先でスケジュールを聞かれて
その場で答えた方が円滑に進むような場面に
多数出くわすことも。
常に手帳を持ち歩いていればいいのですが、
持ち歩いていないことも。
また、主人とのスケジュールの共有の仕方にも
頭を悩ませていました。
この日(平日)はどうしても休みを取ってほしい!
休日だけど友達が来るので予定を入れないでほしい!
毎日バタバタと過ごしている中で、
伝えたつもりでも、聞いたつもりでも
忘れてしまうことがあって当たり前です。
言った言わないで喧嘩になるなんてバカみたいです。
以前は、小さな卓上カレンダーに
それぞれの予定を書き込むスタイルにしていました。
それはそれで良かったのですが、
もはや子供の予定を入れるとなるとスペースが足りない。
予定丸見えで恥ずかしいので、来客時には隠したり…
タイムツリーでできること
そんなこんなな時を経て、
スケジュール共有アプリのタイムツリーに
出会いました。
(LEE誌面でも載せていただいたこともあります)
このアプリのいいところは
①外出先でもスケジュールの確認ができる
②夫とのスケジュールの共有が円滑に進む
③人別に色分けできる
④個別スケジュールページもある
といったところでしょうか。
①外出先でもスケジュールの確認ができる
外出先でもスケジュールの確認ができるのは
スマホさえ持ち歩いていれば確認できるということです。
手帳を持ち歩かなくても、
さすがにスマホは常に携帯しているので、
意識せずともスケジュールと共に行動できることが便利です。
②夫とのスケジュールの共有が円滑に進む
私や主人がそれぞれ予定が決まった段階で
入力すればお互いが見れるので、
「あれ、言ってなかった?」ということがなくなります。
最も、アプリを見ていなかったら意味がないのですが…笑
自分の予定を入れたいけど、
旦那さんの都合はどうだろう…?と
思ったときもわざわざ聞かなくても
タイムツリーを見ればわかるようになっています。
普段は念のため聞きますが、
急ぎのときにすごく助かります。
日中すぐに連絡取れるとは限りませんもんね。
③人別に色分けできる
子供の行事予定や帰宅時間など、
色別に分けて入力できるのですごく見やすいです。
特に我が家の場合、
小学生、幼稚園児、未就園児と、
所属するコミュニティーが3人バラバラなため、
必然的にスケジュールもバラバラ。
帰宅時間が変則的だったり、参観だったり
さすがに頭だけでは覚えられないので、
この見やすいタイムツリーは非常に重宝しています。
恐らく自分で手書きするより見やすいかと。
④個別のスケジュールページもある
ここまで読んでくださった方の中には、
自分のプライベートな用事まで
旦那さんに全部把握されちゃうのは…
と思う方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
安心してください…笑
個別のスケジュールページもあるので、
私自身の予定は個別ページに入力し、
カレンダーでは家族の予定と一緒に
見れるような設定にしています。
ってわざわざ隠すような用事もないんですけどね。
子供のことは、主人にも把握しておいてほしいので
スケジュール共有することですごく便利ですが、
私の平日日中の動きはわざわざ公にするほどでもないか…
というそんな感じのスタンスです。
今は子供たちが自分で予定を決めてくることはないので、
これで成り立っていますが、
そのうち家族全員が書き込めるようなカレンダーが
必要なのかな…と思ったり。
子供の成長に応じて、
スケジュール管理も見直していきたいなと
思います。
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho