セールで購入したボーダーのトップスは
ルプチジェルマンというドイツの子ども服ブランドのもの。
私目線で選ぶため、娘の服もシンプル&ベーシックが基本、
そして清潔感を大事に服選びをしています。
とはいえ、外では汚れを気にせず遊んで欲しいので
自宅で洗えることはもちろん、着心地や動きやすさも重視!
起毛素材なので温かそうです。
子ども服に関してはいつもセールで
翌年以降に着ることができる服を買うので
6aがジャストサイズの娘のクローゼットは
既に8aが豊富に揃っているという 笑
他にも購入したのですが余力なしのため割愛!
…
そんなクリップを書いていたら
娘がインフルエンザに罹り、漏れなく私も罹患。
私はゾフルーザとカロナールを飲んだら
頭痛や悪寒があっという間に落ち着き、翌日には通常通り。
親子揃って予防接種をしていたにも関わらず罹患しましたが
予防接種のおかげで軽く済んだ、というべきか。
(でも娘は数日、熱せん妄でうわ言がすごくて心配しました)
発熱した日はしんどくて起き上がることもままならず
先に回復して元気な娘に「おなかすいたー!」と言われ
「冷蔵庫にある苺でも食べていてくれる?」とお願い。
娘は「わかったー!」と寝室から消えて行き
しばらくしてリビングに向かうと
ダイニングテーブルの上にお皿に入った苺の残骸が!
お皿に入れて食べていたことにちょっと感心!
そして普段、私が苺を洗っている姿も見ている娘のことだから
洗って食べたんだろうと思ったら、やはり洗ってました 笑
小さい頃から朝早く目覚めると一人でリビングに行き、
勝手に食パンを開け、ベビーチェアに座って食べていた娘。
その姿を見た時の衝撃といったら!!
あの白いプラスチックの留め具をキレイに元に戻しているので
娘から言われなければ食べていたことに気付かないことも!
生きていく知恵みたいなものはありそうです 笑
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/065-puketti.jpg)
puketti
40歳/夫・娘(8歳)/手づくり部・美容部/シンプルなもの、上品なもの、特に器やインテリアが好きです。日々の小さなしあわせを大切に暮らしています。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
puketti