今日のお買い物

トリップトラップ2脚目、3脚目…

  • himana

2019.01.06

  • 9

この記事をクリップする

2019年、初投稿となります。

今年もよろしくお願いします!

皆さんからの刺激を受け、

2019年は丁寧な暮らしを心がけていきたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末に双子の椅子を新調しました。

ベビービョルンのハイチェアを使っていたのですが、

サイズアウトしてきたので。

これがベビービョルンのハイチェア。

机を畳んだ状態です。

このハイチェア、手入れもしやすく、見た目もスタイリッシュでとても気に入っていました。

 

次の椅子の候補は長女が使っているトリップトラップに決めていたのですが、

色で悩み。ネットで見ていた時は、ブラックとストームグレーにしようと思っていて。

でもお店で、実際に見てみたら、ヘイジーグレーがかっこよくて♡

ウォールナットの家具が基調の我が家には、ヘイジーグレーの方が合うと店員さんにも背中を押され。

ストームグレーは、どちらかというとかわいらしい印象になるそうです。

STOKKE トリップトラップのブラックとヘイジーグレーを購入しました。

初めからオプションのベビーセットを使って、トリップトラップを使えばよいのですが

上の子たちの椅子が双子たちにまわせるかもという思いもあり、ベビービョルンのハイチェアを使用していました。

結局まだ上の子たちにもこの椅子が必要なので、まわせず、購入に至りました。

左がブラック、右がヘイジーグレー。

長女のはホワイト。小学1年生の長女にもまだまだ必要な椅子。

一番右の子(3男)、パパに抱っこしてもらいたくて泣いております。ごめんね~~

使い始めて1週間がたちますが、とても良いです。

ベビービョルンのハイチェアの時はその机で食べていたので、なんとなく距離がある印象でした。

トリップトラップは同じテーブルで食べるので、やっと6人で食事している一体感ができ。

双子たちも嬉しそうに食事しています。

それと同時に、KG designのクラウドマットも購入しました。

インスタ等でよく見かけて気になっていて。

シリコンのマットで、手入れがしやすく、食器も滑りにくくなるので◎

何よりかわいいです。

食事の環境ってほんと大事だなぁと痛感。

2019年、何とかいいスタートが切れました。

 

明日からはいよいよ、上の子たちは新学期がスタート。

体調を崩さず、3学期も乗り切れますように…

一人が体調を崩すと、必ず双子にも移り、負の連鎖が…(>_<)

母はただただ願うばかりです。

 

 

himana

34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。

この記事へのコメント( 9 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる