料理部

*お正月2019

  • ほりとも

2019.01.04

  • 6

この記事をクリップする

明けましておめでとうございます。

穏やかなお正月です。

去年は長女の受験や次女のバレエコンクールを控えていて

体調管理や移動の多い年初めでしたので、この穏やかで

何も予定のないお正月が本当にありがたく嬉しいです。

実家と義実家へは年末と年始とにそれぞれ挨拶に行き

大みそかから元日は自宅でのんびりとしたお正月を過ごしました。

おせち準備

どんな器にどんな盛り付けにしようかと年に一度しか

登場しない和食器を選ぶのも楽しい工程、今年は

鮮やかな台湾花布のクロスに合わせて松型のお皿を使おう。

飾り切りも慣れてくると楽しくて沢山作りたくなります。

(左利きの娘が手伝ってくれたねじり梅は左ねじり〜笑)

自分の母や祖母は年末に何日もかけて黒豆煮たり

昆布巻き結んだりしていたように記憶してますが

なかなかそこまでの時間はかけられず、年々時短のおせち準備

*筑前煮*ぶり塩焼き*エビ塩麹焼き*紅白なます

*魚介入り具沢山マリネ…が私の手づくり

その他は市販品を活用します。

私の実家、長野県伊那名物のおたふく豆と、長野県が誇る

ご当地スーパーツルヤの伊達巻は必ず買い込む定番品です。

タコやサーモン、ソーセージと野菜たっぷりの洋風マリネ

は子供達が小さい頃から、酢の物が苦手でも食べてくれるように

と作り始めたひと品

我が家では大晦日からおせちをいただきます。

11時ごろからテレビ見ながら器選び、下ごしらえをして

夕方4時ごろには準備完了、私自身も疲れてクタクタという

こともなく適度に時短、適当に手抜きしてお年取り準備できました。

単身赴任の夫、大学生になり一人暮らしを始めた長女

みんな揃って自宅で年越しできるだけで特別な今年。

感謝を込めて乾杯です。

お雑煮

煮干しと鰹節で出汁をとった醤油ベースのお雑煮です。

LEE1月号で紹介されていた飾り切り 菊バージョンをのせて

元旦から三ヶ日の毎朝いただきます。

着物で初詣へ

今年は娘たちも一緒に親子で揃って着物を着ました。

自分の着付けは慣れていますが、人に着せる経験はほとんどなくて

体型も違うし難しいことばかり、今年は長女が成人を迎えるし

振袖の着付けを習いに行こうか、夫も着物デビューさせたいな…

と着物絡みの課題が新年に見つかりました。

 

2019年もどうぞよろしくお願い致します。

021ほりとも

 

ほりとも

44歳/夫・娘(21歳・18歳)/手づくり部・料理部・美容部/四季をたっぷり感じられるテラスのある家に暮らす日々。ほぼ終えた子育て後のひとり時間、夫婦の時間を愉しみながら自分らしい創造を綴ります。Instagram:@horii.sense

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる