新しくできた美容部に、初投稿です♡
たしか5〜6年くらい前からだと思うんですが、毎年この時期にクラスカで必ず買っているものがあります。それは、ホーケンのHONEYX トリートメントリップス。
はちみつ、ローヤルゼリーエキス、アルガンオイル配合の小さなリップスティック。オレンジオイルも入っていて、塗るとほんのりと甘めな柑橘の香りがします。
べったりせず、しっかり潤います。使うほどに、唇そのものが柔らかくなっていく感じ。
わりと持ち歩きやすい大きさなので、以前はいつでもどこへでも持ち歩いて、乾燥してるなと思ったら口紅を塗った上からも使ったりもしていました。が、無造作な使い方をしているうちに、スティックの先も中身も、いつのまにか口紅の色になって澱んでいくのがいやで・・。
今は朝夕2回、スキンケア後につける習慣に落ち着きました。
ほぼクラスカでしか見かけないこのリップ。たしかミナペルホネンのショップにも置いてあったと思うけど、今もあるのかな。白金台から青山・代官山に移ってしまってから、とんとごぶさたです。
横浜駅周辺にはクラスカがないので、いつもは12月中旬、恒例のうどんすき忘年会をやるついでにKITTEの店舗で買うことにしています。が、今年はいろいろバタバタしていて、予定調整も何かうまくいかないまま、年の瀬に。。
湘南のT-SITEにもクラスカがあったな・・・と思い出して、ぴゅっと行ってきました。
ついでに江ノ島小屋に寄って、釜揚げしらす丼。旦那さんがまかない丼を頼み、半分ずつ食べました。かなり久々に行ったけど、美味しかったなー。
・・・・・・・
おまけ
毎年クリスマスのおくりものに付いてくる、S様からのお手紙。
息子氏、サンタなんでこんな俺のことよく知ってるんだろう・・?どうやってみてるんだろう・・・?と訝しがっていました。
いいこね。大好きよ。
書いちゃったあとで気づいたんですけど・・・。こういうのってたぶん、自分が子供のころに、誰かに言って欲しかった言葉がでてきちゃうこともありますよね。
実はむかし、息子くらいの歳の頃、学校でいじめられた時に、味方になって欲しかった大人から、いじめられる方にも問題があると言われたことを・・いまだに忘れられないのです。
もう40に手が届きそうな歳になっているというのに、恥ずかしいけれど時々、自分の中にまだ小さな子どもがいて、私は悪い子だからしょうがないんだって泣いている気がするのです。
もちろん、もういい大人なんだし、いろんなことを納得し、ちゃんとわかっています。愛されてなかったわけじゃないことも、いろんな事情で仕方なかったんだってことも。
でも、あの時本当は、きみは悪い子じゃないって言ってもらいたかったなあ。
だから、そのとき欲しかった言葉を、S様の姿を借りてむずかしい年頃の息子氏に伝えながら、同時に幼かった自分にも言い聞かせているわけです。
寂しかった小さな女の子に、そんな機会をくれてありがとう、息子氏よ。それこそ、クリスマスのすばらしい奇跡のようだ!
きみを愛することで、その子は自分も一緒に愛してあげられるのです。
いい親になってあげられている自信はないし、大人としてもだいぶポンコツだけど、あなたを産んでなんとか育ててきて、大きくなってくれて、本当に良かった。
あとどれくらいの間、こういう夢のあることをさせてもらえるのか、分からないけど。一回一回を大切にしていこうと思っています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/92392610966e393cca0194a861c90f2a.jpeg)
yuki*
39歳/夫・息子(11歳)/手づくり部、料理部/横浜在住、大阪出身。港が見えそうで見えない丘の上の古い一軒家で、息子と年上の旦那さんと猫のリサと一緒に、楽しく暮らしています。本とラジオと美しい布が好き。がま口のお店をやっています。一度しかない美しい日々を、あたたかく綴りたいと思います。Instagram:@yukiiphone
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。