大げさなタイトルですいません。
実は私、今までフルーツサンドを食べたことがありませんでした。
スイーツ大好きで、ずーっと食べたかったのですが、なかなかその機会がなくて。
どうせ食べるなら、美味しいのが食べたいと思っていて。
そしてやっとその時が。←大げさ!?笑
名古屋の大名古屋ビルヂングの地下1階にあるCHARLIE’S。
ここは、長野県の「丸山珈琲」のコーヒーや焼き立てのホットサンドやパン、バーメニューやデザートが楽しめるほか、グロサリーの棚には日本国内や世界中から集められた銘品・珍品が並び、定番の台所用品、こだわりのカトラリーや食器等もそろっている「食のセレクトショップ」です。(大名古屋ビルヂングHP抜粋)
何回か大名古屋ビルヂングに来ていたのに、ここはスルーしてた!
だから初チャーリーズ!
名古屋のパン屋さんのパンが色々少しずつ置いてあり(曜日によって置いてあるパン屋さんが違うみたい。)
この日は、バケットラビット、ブーランジェリーヤナガワ、はやしぱん、グルマンヴィタルがありました。
パンも買えばよかった~~(>_<)
そして冷蔵コーナーにお目当てのフルーツサンドが。
東京で有名な「天のや 玉子サンド」も売ってました!(これも気になる!)
私が購入したのは、メゾンルパンミュラのフルーツサンド。
メゾンルパンミュラは、同じ大名古屋ビルヂングに入っているフレンチの名店。(元々は名古屋の八事にあったそう)
美味しくないわけがない。。
左から 紅ほっぺ(いちご)、紅まどんな、マスカット。
持ち帰るときに少し形が崩れちゃった。。
どれも本当に美味しくて!
フルーツの美味しさを最大限に生かしたサンド。
生クリームとカスタードの感じも良くて◎
他のフルーツのも食べてみたくなりました!
いろんなお店のフルーツサンドも食べてみたいな~~
*************************
余談ですが、
私は小さいころから名駅のパン屋さんといえばカスカードで。
ここのビスコッティをよく食べていました。
主人はここのサーターアンダギーが好きらしい。(アレ?パンじゃないよ)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/001-himana.jpg)
himana
34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
himana