大人気の陶器作家さん、矢板緑さんの器の展示を見に、品川区の西小山にあるギャラリーParque(パルケ)さんへ行って来ました。
今回の展示販売は、購入権に1人3点まで応募できる抽選方式。なので、会期中、ゆっくり矢板さんの作品を眺めることが出来ます。早い者勝ちの展示会に早朝から並ぶのは色々無理なので(笑)、購入できる確率は低くても、のんびり見られるだけで幸せなひと時♡
残念ながら写真はNGで、店外はOKとのことで…写真は店外のみですが。
会期は12/12(水)からで、矢板さんの作品に応募できるのは12/16(日)までです。
このままでは矢板さんの作風が分からないままだと思うので、私の手持ちの矢板緑さんの器をご紹介。その時々で色々な技法を魔法使いのように使いこなす矢板さんです。
普段の食卓にも…。
そしてこれは、今年の初め(だったかな?)に買っておきながら、クリップ投稿しそびれていた、銀座伊東屋にて開催の展示会で購入した鉢です。矢板さんが描く動物は、可愛すぎず、なのに繊細でシックな大人な雰囲気。
ポトフを入れてみたり。
過去クリップ(超時短!!七五三お祝いの食卓)でもこの鉢を使いました!
私が行った時は矢板さんご本人も在廊されていて、2年以上前、まだ娘がお腹にいた時の私を覚えてくださっていて、感激!その当時から、ベビーカーに乗っていた次男と遊んでくださったり、もうとにかく作品の作風もさることながらお人柄にもベタ惚れな私です…! とても気さくに話しかけてくださって、ますますファンになって帰路に着きました。ギャラリーのオーナーさんも素敵な人で、とっても居心地の良い空間でした♡ お二人ともありがとうございました✨
今回は、上の写真にはない作風の、まさに新作勢揃い!興味のある方はぜひその目でじっくりご覧頂きたいです。
⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ 067 はな
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はな