以前ご紹介したシャネル ルージュ アリュールリクィッドパウダーが気に入りすぎて、他のカラーを追加購入しました。
こちらは今までのルージュにはなかった質感が特徴的で、口紅なのにパウダリーな着け心地。
パウダリーなので唇にのせるとふんわりとしていて、すこしオーバー気味に塗ってもかわいいのもお気に入りのポイント。
今回は普段使いしやすいカラーをご紹介いたします。
#954 ラディカル
鮮やかなオレンジ色なのですが朱赤のような印象もあり、黄み肌に馴染みがとてもいいカラーです。
派手そうなイメージもあるかもしれませんが、着ければ女性らしい元気な印象になります。
寒い季節は着回しを考えてアウターはベーシックカラーを選ぶことが多いのですが「重さ」のあるファッションもこのお色をプラスするだけでパッと華やかになる気がしてうれしくなります。
ベージュのニットに合わせてみました。
#952 エヴォカシオン
こちらは万能色といってもいい、ピンクベージュです。
ルージュ塗ってます!の雰囲気が苦手な方でも扱いやすいカラーだと思います。
ピンクベージュのもつ柔らかな雰囲気がかわいく、コーデの幅も広そうです。
色自体の主張は控えめですが、確実に表情を柔らかくみせてくれているであろうこの色は一本あると心強い。
ギフトにも選ばれやすいお色だとシャネルカウンターのBAさんもお話されていて、わたしも先日友人のバースデープレゼントに選びました。
パープルのニットに合わせて。
塗り方のコツ
先がスポンジになっています。
容器をムギューっと押してルージュを出します。
そのまま唇の中央におきます。(この時点ではまるでサザエさんのおめかしスタイルのよう)
中央にのせたルージュを左右に伸ばしていく。
それだけ。
リップペンシルやブラシも不要。パウダリーな質感がふわ~っとのったビジュアルになるので案外適当でも大丈夫!(な気がする。。。)
のせる量はお好みですが、個人的には見たままの色がそのまま唇にのってくれるのでそれを楽しむためにわりとしっかりつけた方がこのルージュの持ち味が発揮されると思います。
塗らないより塗った方がいい
私はもともと口紅選びが苦手で何本も失敗してきました。
結果、塗らないで過ごすという方法をとっていたのですが、年齢的にも顔写り・血色のよさは気になるところ。泣
寒いときって唇の色がちびまる子ちゃんの藤木君みたいに真っ青になったりしません?わたしだけ?
今回のこの2色はご近所にお買い物などという日常感たっぷりのシチュエーションにもフィットしやすく、また悲しい唇の色対策にも一役買ってくれ、出番はとても多いです。
メイクもファッションの一部
毎日服は変えるのにメイクは毎日同じ。。。というのにも疑問を感じるこのごろ。
メイクもファッションの一部ですもんね。
ただ、この年齢になってもメイク技術は向上しないうえに、メイクグッズは最小限自分的一軍だけで十分と思うわがままさ。
このわがままを消化できたのが、このシャネル ルージュアリュールリクィッドパウダーでした!
だれと会うか、どこにいくか、なにをするか、着るかで選ぶ楽しさができました!
今はこの3本がわたしの強い味方です♡
LEE1月号、P95~『頑張らずキレイになれる!私たちのベストコスメ』のポイントメイク部門P104にお色違いが掲載されていました♪
美容賢者がおすすめするコスメなら間違いないですね!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/9b7ee7ef15d9f65a0b1d8488e87d518e.jpg)
リヨン
43歳 /夫/料理部/海と山のある町で温かな陽射しと穏やかな人たちに囲まれて日々ゆるやかに過ごしています。12年間共に幸せいっぱいで過ごした愛犬を想いながら大好きな四季折々の自然の風景を臨む時間と、その情景を切り取りアクセサリーに象ることが至福のときです。一瞬一瞬を大切にしながら出会うことに感謝の気持ちでLEE100人隊活動を楽しんでいきます。Instagram:@8anr_
この記事へのコメント( 20 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
リヨン