今日なに着てる?

◎付録でコーデとご挨拶◎

  • TB こばん

2018.12.11

  • 53

この記事をクリップする

また今年もこちらでブログを書かせていただくことになりました。

改めまして、元086こばんです。
(完全に出遅れ…)

いつも私のおバカなブログに付き合ってくれていた大好きな同期が卒業してしまい、正直ポカーンと心に穴が空いて、私まで完全に力尽きておりました。

でも先日の大阪のイベントで、
何人かの読者の方から声をかけていただき、
ちゃんと読んでもらっているんだ!
と、元気をもらいました。
(ありがとうございました!)

既に新年度もスタート。
新しい隊員さんも加わって
今年もフレッシュな風が吹き始めた100人隊を
どうぞよろしくお願いします。
(みなさんのブログにもこれから少しずつおじゃまします)

さてさて今月号のLEE、私も買いましたよ。
いつもはコンパクト版派なのですが
今回は付録目当てで通常版。笑

私の中では史上最高にステキな付録!
エルエルビーンのトート。

エルエルビーンを初めて買ったのは高校の時。
ど田舎ではなかなか手に入らず、
仲の良いクラスの友達とアメリカに
直接通販しました。笑
キッズサイズのダウンベストとリュック買ったな。
なのでとっても思い入れのあるブランドです。

オーセンティックなブランドなので飽きもこないし、夫とシェアできるのも◎。
シンプルだし、容量もたっぷり。
お米と水も余裕。

内側もコーティングされていて付録感ゼロ。

さっそく使ってます。
先日のコーデ。

ムートン/PEAU D’ANE
カーディガン/JOHN SMEDLEY
カットソー/UNIQLO
パンツ/UNIQLO
ソックス/Capricorn
靴/u.s.converse vintage
ストール/Johnstons

ここ数日急に冷え込んだのでムートン活躍中。
隊員1年目に買ったリアルムートン。
エコな流れに逆行していますが
やはりとっても暖かいです。
オーバーサイズのシルエットも今っぽいし
リバーシブルなので裏革のモコモコを表にしたら更に今っぽい。
インナーはロンT1枚でも平気な暖かさ。
買ってよかった1枚です。
(夫からは獣みたいだと不評ですが)

スメドレーのカーディガンはダークグリーン。
ジョンストンズのロイヤルスチュワートの色が
パキっとしているので、あまりメリハリつかないようにダークグリーンでなじませてみました。

カプリコーンのモヘアソックスは
他にも色違いを愛用中。
私のワードローブにはこのブルーが重宝しています。

ユニクロのパンツは今期限定価格で買った
アンクル丈のもの。980円やったかな?
ウエストゴムだけど、タックやポケットできちんと感もあり、チラリとソックスが見える丈も使いやすいです。

チャコールグレーで黒よりも少しやわらかく
仕上がるので便利です。

冬の重たいコーデもコットンのバッグとスニーカーで引き算して少し軽やかになったかな。

このバッグなら夫もすすんで荷物を持ってくれそうです。笑

夫服。
アウター/ARCTERYX
カットソー/SAINT JAMES
パンツ/SIVILIA
靴/amb


新年度なので自己紹介を。
長いので私と付き合いの長い方は
スルーしてください(^_^;)

熊本の田舎育ち。

兄の影響でキン肉マンやキャプテン翼を見て育ち、ロビンマスクに憧れ、初恋の相手は岬太郎。
私のイギリス好き&サッカー好きは
おそらくこの頃に既に確立されていたのだと思われます。

小学生の頃、父の仕事の都合で
ホストファミリーを引き受けることに。
初めて間近で見るアメリカ人に興奮し
なぜか一般の高校生アンドリューくんにサインをもらう。

これがきっかけで英語に目覚める。
中1の時、ひょんなことからアメリカへ。
カタコト英語が通じて調子に乗り
帰国後オーストラリアの女の子と文通開始。

同じ頃、「別マ」にハマる。
山口県が舞台だった、紡木たくさんの
「瞬きもせず」が大好きで、
将来山口人と結婚しようと決心する。
実際、気づけば夫は山口人。
(我ながらブレないなぁ 笑)

大学入学でようやく田舎を脱出!
ヴィンテージや海外ブランドにハマり、
教育実習にヴィヴィアンウエストウッドのカーディガンを着て行き生徒にちやほやされて調子に乗る。

のちにロンドンへ。
ノッティングヒルのおんぼろアパートで
バイトしながら学生生活を送り、
ヴィンテージショップやマーケットを満喫。

学生終了と同時にバックパッカーとして
韓国人の友達とヨーロッパを数ヶ月間ウロウロ。
宿がなく何度も修道院にお世話になる。

帰国後、福岡で5年ほど働き
結婚を機に大阪へ。

大阪在住11年目。
未だにマクドとは呼べないけど
ユニバは自然と言えるように。
「大田さん」という苗字のイントネーション、
パーマを「あてる」にはどうしてもなじめず、
猫に話しかける時とキレた時には九州弁に切り替わる、まだまだ大阪途上人です。

趣味は楽器。
ショパンやリストの甘い旋律と
ベートーヴェンの複雑な和音
ドビュッシーの冷んやりした旋律が好き。
あと、フルートとドラムもやってました。

去年も書いたのですが
動物占いは「前向きなオオカミ」。
なので基本ひとり大好き。
ひとり海外、ひとりユニバ、なんでも来い。

スポーツ観戦全般好き。(特にサッカー)

star warsとB’zが大好きな夫とふたり暮らし。

夫は私が100人隊であることに気づいておらず
未だに化粧品のモニターだと思っています。笑

…と、こんな感じの人間ですが
どうぞよろしくお願いいたします。

長々と失礼しましたm(_ _)m

TB - こばん

翻訳 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/熊本のド田舎生まれ、ド田舎育ち。基本のんびりアナログ派の細かいことは気にしないゆる~い人間です。猫と旅を愛する元バックパッカー。イギリスとヴィンテージという響きに弱く、背景に物語を感じる古いものに惹かれます。趣味はピアノと落書き。流行りに関係なく好きなものをアップします。身長162cm、ブルーベース、ウィンター。

この記事へのコメント( 53 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる