こんにちは、haruです。
先日、長男が5歳の誕生日を迎え、新しいおもちゃが仲間入りしました。
これを機にキッズスペースを見直すことに。
そして、
少し前、整理収納アドバイザー2級講座に参加し、資格取得しました。
きっかけは、みみんちゃんの資格取得ブログを見たこと。改めて、100人隊のみなさんからたくさんの刺激や暮らしのヒントをいただいているなぁと感謝しています。
一日講座では、整理収納という聞き慣れた言葉を理論的に学び、途中から整理したくてうずうず。笑
自分のために時間をもらい勉強するのは久しぶり。
この日は家族にも協力してもらったので、生活に密着した内容を色々と役立てていきたいと思います。
そんなわけで、
学んだことを活かせる場所はないかと(大げさ)、
キッズスペースとこどもの動きを観察。
今、あまり使っていないおもちゃが一番いい場所にあったり、
上のものをどかさないと取れないおもちゃがあったり、いろいろ気になる点がありました。
整理収納とひとくくりにされますが、
①に整理②に収納。
やっぱりものを整理することが大事だと。
●まずは今使うものを仕分け
適正量を見極め、要・不要を区別するところがスタート。
そこから、
●ものにあった収納を選ぶ
●使用頻度の高いものはアクションを減らす
●グルーピングをして一緒に使うものをまとめる
●定位置管理をする
などなど、収納場所や方法を考えていくのです。
収納法などに気を取られ、収納ばかりどんどん増やしては、本末転倒なのね…。と考え直すきっかけに。
長男が今はまっているトミカとシンカリオン(ロボに変形するプラレール)
ざっくりボックス収納していたものの、
毎日出してはぐちゃぐちゃになるので、
この二つの定位置づくり。
それが、こちら。
無印良品のポリプロピレンシリーズ
ケース引出式・横ワイド・薄型
この薄さがトミカやプラレールの車両にぴったりで、引出しなところも、ワンアクションで取り出せるポイント。
上段:シンカリオン基地
下段:トミカスペース
(左:次男用のかわいいトミカ 右:長男用のかっこいいトミカ あくまでも長男基準)
●ものの住所を決める
●取り出しやすいワンアクション収納
●半透明でわかりやすい
こどもにも使い勝手がよさそうで、
一歳の次男も自分で片付けできちゃいます。
シンカリオンの基地を作ってから、それまでぽいぽい深いボックスに入れていたものを、
きちんと車両に変形させて、夜は基地へ戻すようになりました。
使いやすい収納にするだけで、
こどもたちが進んで片付けをしてくれるなんて、嬉しいおまけつき。
(気分が乗っている時に限ります)
ちなみに、この棚上に作ったカーズコーナーも今回誕生日プレゼントにリクエストしてもらったおもちゃ。
以前置いていたおもちゃ全て撤去し、棚上を占領する大きさ(!)ですが、しばらくはレース会場として、楽しんでもらおうと思います。
ディズニーランドのカーズポップコーンケースには、カーズトミカがゴロゴロ入っています。。
もちろん、他のプラレールのたくさんの車両は
大きなボックスにざっくり入っています。
こちらは次男がメインで使うので、今はざっくりで十分。
長男一軍シンカリオンのみVIP対応。
家の中のいろんな場所も、
家族みんなが分かりやすく、使いやすいように変えていきたいな。(道のりは長い…)
収納も見直しが大事ということで、
その都度、今使いやすい収納を目指していきたいと思います!
とにかく、シンプルで、あとから追加購入しやすい無印良品は、やっぱり便利。
また明日から無印良品週間がスタートするようです。(開催期間は11月16日〜26日)
haru
会社員 / 神奈川県 /
39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
haru