ふとんがふっとんだ。
そんなだじゃれを言ってるおじさんをめんどくさい、とずっと思っていた少女の頃のわたし。
でも最近、気づいたんです。
ただ言いたいだけなんだ、と。そしてふと、わたしも言ってる。もはや自己満足の世界。
そんな、少女ではないわたしが言う今日のだじゃれは
「べんりで酢」は便利です、です。
義母から教えてもらった調味料。
その名も「べんりで酢」
かけるだけ、まぜるだけ、つけるだけでプロの味なんです。
ツンとこない酸味とすっきりとした甘みなのでピクルス、酢飯、南蛮漬けなどこれ1つです。
野菜と豆のピクルスは箸休めどころか、箸ノンストップ。
みんな大好き、チキン南蛮もこれ1本。
こってりな揚げ物もこれさえかければ、0キロカロリー(サンドイッチマンの伊達ちゃん風)
なんてわけにはいかないけど。。。
とにかく便利なので、我が家では10年選手。
それはそうと、だじゃれって漢字で書くと「駄洒落」。なんか粋。
よく考えてみたら日本ってそこら中にだじゃれが転がってる感じがします。
おせちなんてまさに。
黒豆=「まめに暮らせるように」とか
昆布巻きは 喜ぶ=「よろコブ」とか
鯛は目出鯛(めでたい)なんて。
日本人って粋な、少しだけほくそ笑む笑いが好きなんでしょうね。
そんな、粋な商品。べんりで酢は便利です、というお話でした!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/5e0f58a999a2c8afdff0da81a90298e6.jpg)
TB - マッキー
会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー
47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。
この記事へのコメント( 16 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB マッキー