昨日、新宿伊勢丹の企画展「春は、うつわ。」で購入したものです。
さくらんぼの正円のリム皿、お花の正円のリム深皿、お茶碗、お花の形の小皿「オオイヌノフグリ皿」の、4点です☺️
気付けばピンクばかりのセレクトに…❗️
今回はピンクばかり、正円の気分でしたが、手持ちの石木文さんの作品との色や形のバランスはこんな感じ。手持ちのものはオーバル多めだったのと、正円はケーキ皿程度の大きさのものばかりだったので、持っていない形をセレクト。
「オオイヌノフグリ皿」は、3枚目となりました☺️ 手持ちのターコイズブルーと一緒に。
一つひとつがハンドメイドの一点ものですが、スタッキングも出来ます◎ ちゃんと重なるのです。
うつわの取り扱いが書かれた「うつわ手帖」にも書いてある通り、こんなに可愛くて電子レンジもOK✨ 我が家の食卓でも石木さんの器は大活躍です!
石木さんの器を買い足せたのは、2015年の4月が最後だったのでほぼ3年ぶりになります☺️ 制作時期によってお花の仕様や釉薬の強弱、成型も変化してその時々でどの作品も素敵で…ファンが増えて買いにくくなるのも頷けます。今回万全の体制で初日に臨まれた伊勢丹のスタッフの方々にも感謝です?
石木文さん、Instagramも本名でされていて企画展の告知もされてます。気になる方は是非。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はな