おでかけ部

歩いて3分の公園で幻想的なオーロラが見えた夜

  • 016 Umi

2024.05.13

  • 20

この記事をクリップする

オーロラアプリからの通知

昼間からブーンブーンとスマホのオーロラアラートが鳴っていて、今夜は久々に大きいのが来るのかな?と思っていた金曜日。

こんな風にアプリではオーロラが見える確率を教えてくれます。真っ赤なのは期待大

カナダでは、オーロラが一年を通して見えるので、
スマホにオーロラアプリを入れておくと通知がきます。

その日は朝からテニスをして日差しをガンガン浴びて、ムスメの習い事の送迎をして、仕事もこなして、シャワーを浴び終わった19時頃にはぐったり眠くなっていたのですが(人はそれを老化と呼びます)、アプリでは今まで見たことがないほど、オーロラが近くに迫っている模様。

やっと20度超えで朝のすがすがしい空気の中でテニス

今わたしが住んでいる街での日没時間は21時過ぎなので、オーロラが見えるのは真っ暗になった22時過ぎ。

次の日は、朝から仕事…しかも、夜まで会議…
どうする、どうする、目をこじあけておくか、と葛藤していたところ
SNSでは市内で撮れたオーロラ写真が次々とアップされてきました。

太陽フレアの大爆発 She was dancing 

それでも渋っていたところに、私が住んでいるコミュニティで撮れた虹色のオーロラの写真をアップしてている人を発見。

「行くっきゃない。」

パジャマを脱ぎ捨てて、歩いて3分の公園まで辿り着いたら、空には肉眼でもハッキリとオーロラのカーテンがゆらゆら揺れているのが見えました。

オーロラは英語だと女性名詞で、「She is dancing!」と表現されますが、まさしくオーロラが虹色を放ちながら優雅に踊っているかのよう。

いつもは緑色だけなのに、こんなに色鮮やかなオーロラを見るのは初めてで、スマホでカメラを起動しながら手が震え、自然が織りなすアートに涙が出そうでした。



日本でも見た人はいますか?

夜中の12時半に家を飛び出し、家に戻ってきたのが1時過ぎ。

ベッドで眠りについたのは、多分2時過ぎ…。

次の日、コーヒーをがぶ飲みしたのは言うまでもありません(笑)

あとでニュースで知ったところによると、太陽フレアが観測史上初めての規模で発生して、北米のみならずヨーロッパや日本(北海道)でもオーロラが観測されたとか。

ムスメが小さい頃から足繁く通った近所の公園が、まるでプラネタリウムの天体ショーのように、空がカラフルに光っていた夜の記録。

みなさんにも少しだけお裾分けでした。

では、また。

016 - Umi

教育系 / カナダ / LEE100人隊

46歳/夫(ポーランド人)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/すきなコト&モノは、写真や動画を撮って編集すること、ジョギング、筋トレ、セルフジェルネイル、大人になってから始めたフルート、アロマオイル、長風呂、和菓子、魚卵、オートミール、そして日本の雑誌を読み漁ること。中でも、いつも変わらぬ目線で今欲しい情報と、手が届きやすい上質な幸せがいっぱい詰まったLEEが大好きです。自分自身が毎日笑顔で過ごせるように、心と身体を健やかに楽しく管理することを心がけています。冬が長いカナダから、読んでいる方の心が温まってハッピーになれるような投稿をお届けします。

この記事へのコメント( 20 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる