おでかけ部

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

  • 001 icoco

2023.06.22

  • 0

この記事をクリップする

沖縄県名護市にあるやんばる豚を専門に料理を提供している「満味(まんみ)」さんへ行ってきました!豚を丸ごと味わい尽くすことで命の大切さ知ること、先祖から受け継いだ文化を継承すること、そして恵みの豊かさや尊さを表現しているこちらのお店のオーナーさんは、先日観に行った沖縄の食をテーマにした映画「HAPPY SANDWICH」の主人公として出演している満名匠吾(まんなしょうご)さんが経営されているお店です。

映画「HAPPY SANDWICH」は沖縄食材に愛を吹き込むドキュメンタリーでヒューマンな物語 001icoco

やんばる島豚とは

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

島豚は最高に美味しいさ~

琉球在来種アグーと黒豚を交配して生まれた「やんばる島豚」。脂身の美味しさに特長があり甘味と歯切れのよい食感です。また、低コレステロールで栄養価が高く、うまみ成分のグルタミン酸をはじめ、オレイン酸B1などが豊富に含まれていると言われています。

店内の様子

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

換気もばっちりです!

カウンターではおひとりさまも気兼ねなく食べることが出来ます。

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

気になるものはありますか?

島酒、「泡盛」も豊富に揃っています。

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

直ぐ影響受ちゃう、沖縄ライフ~

ハブ酒もあるよ!以前、ハブ酒をどうやって作るのか調べていた時「先ずは草むらでハブを捕る練習しなきゃ」とか、「そんでハブを〆る技を取得しなきゃ、あ!血抜きと消毒も未知すぎる!」と思考回路が混雑していたな。そんなこと続けていたら家族が蛇に追いかけられる夢を見てうなされていた。これって当の本人は何も起こらないから不思議なんですよねぇ、あははは。

さて、何食べよう?

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

案内されたテーブルの前には七輪がちりちりと音を立てて静かに火を燃やしています。

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

やっぱり焼き肉でしょう!こちらは島豚の盛り合わせ(二人前)。豚カルビ、トントロ、ヒレロースなど馴染みがある部位に加えオッパイ、コリコリやハツなど他では中々食べられない部位も楽しめます。

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

豚ホルモンの盛り合わせ(二人前)。沖縄では中身汁と言われる豚モツを使った代表的な料理があったりと比較的違和感なく食す豚ホルモンですが、この一皿にはトンスジ、トンチャン、コブクロなど珍味が盛り沢山!全く臭みがなく脂を丁寧にそぎ落す手間が施されてされているのでしょう。

伝統料理も頂きます!

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

お肌ぷりぷりなること間違いなし

ミミガー(豚の耳の薄切り)のサラダ。コラーゲンがたっぷり入ったミミガーはピーナッツソースと和えたりすることが多くお酒のおつまみにぴったり。こちらではサラダの具として頂きました。シンプルに食べることも美味しい!

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

食感はパリパリとろとろ~?!

焼きテビチ(豚足)。豚足を使う料理は煮つけや煮込み料理が一般的ですが、最近はバラエティに富んだレシピも多くあり揚げたものも人気です。こちらは豚足が持っている脂で揚げ焼きされたもの。揚げるよりもヘルシーですね!

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

ニラは必須!

ヒラヤーチー。方言を直訳すると「平焼き」ですが沖縄のお好み焼きのようなものを言います。満味さんのひらやーちーは昔実家で食べていたような懐かしい味。小麦粉だけではなくタピオカ粉を使っているので食感がもちもちしているんです。食べていると味の原点に戻りたくなったので後日タピオカ粉を買いに走りました。

台風の非常食はニラ頼り 001icoco

お腹いっぱいなのに注文した一品

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

なんて美しいビジュアルなんだ

こちらはスーチカーという皮つき三枚肉を使い塩漬けさせ発酵させたもの。スモーク無しの沖縄のベーコンといったところでしょうか?満味さんでは七輪で少し炙っていただきます。雑味がなく上品な味です。わたしは子供の頃から大好きでスーチカーに深い愛があるんです。何故かと言うと母がスーチカー作りの天才と思っておりまして、フライパンで山芋と一緒にカリカリに焼いたスーチカーは絶品の一品です。一応、母から作り方を習いその通りに作っているつもりですが美味しくない。未だにどうにもこうにも同じような味が出せない。

「満味」さんから伝えてもらったこと

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

沖縄の豚肉食文化の歴史を辿ると琉球王朝の宮廷料理から発展し、その後広く食べられるようなると市民の貴重な栄養素となりそして収入源として価値を見出していくようになったと言われています。先人たちの美味しく食べるための知恵と技術が凝縮された豚肉食は今世まで受け継がれ、「鳴き声以外はすべて食べきる」と格言があるほど。しかし、満味さんは豚の鳴き声にも大切な役割があり「足跡以外はすべて食べられる」と話します。その理由は。。豚料理の素晴らしさを再確認できる満味さんで是非確かめて下さいね!

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

良い笑顔!ありがとうございます!!

映画で堂々とエンターテイナーの一人として出演していますが、当初は”フードコーディネーター”として映画のサポートをしていた満名さん。コロナ禍の影響で撮影は混とんした状況陥ったそうですが、岸本監督の創り上げたい映画の方向性や熱意も重なりなんと急遽主人公に抜擢!満味さんは「え?ええー?!」と分かりやすく困惑したけど、沖縄食文化の継承の為!と腹をくくりひと肌脱いで見事に最後まで演じきっておりました!

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

チラガー(豚の顔)もちろん食べられます

安心安全な食を提供するために精を尽くす生産者さんと繋がり色々な角度から豚料理の美味しさを提供する作り手。それらをより良く未来へ繋げるためには消費者である私たちも共に多くの大切なを理解することが不可欠だなと思います。

【沖縄】島豚ひとすじの専門店「満味」で味わい尽くしその恵みを伝え紡ぐ 001icoco

お店は名護市街地から近く交通の便も良し!店舗は大きい通りから入って住宅が多くある地域に建っているのでどうか安全運転をお願いします!ご馳走様でした。

「満味」(まんみ)
0980-53-5383
沖縄県名護市伊差川251番地
17:00 ~ 23:00
定休日要確認

 

001 icoco

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

45歳/夫・娘 (17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる